中国丹霞
[Wikipedia|▼Menu]

中国丹霞
中華人民共和国

丹霞山に見られる丹霞地形
英名China Danxia
仏名Danxia de Chine
面積82,151 ha
(緩衝地域 218,357 ha)
登録区分自然遺産
IUCN分類割り当てられていない
登録基準(7), (8)
登録年2010年
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示
丹霞山の陽元石。男根に似ていることから、丹霞山の「3つのロマンティック・ストーン」の一つといわれる[1]

中国丹霞(ちゅうごくたんか)は中華人民共和国の世界遺産の一つである。「丹霞」は中国南部に残る赤い堆積岩が織り成す地形で、それが顕著に見られる6箇所9件が自然遺産として登録された。
丹霞地形詳細は「丹霞地形」を参照

日本で「丹霞」といえば、夕焼け雲などの意味だが[2]、中国では地理用語として使われる。

丹霞地形(中国語 : 丹霞地貌、英語 : Danxia landform)とは、中国南部に見られる切り立った断崖などを伴う赤い堆積岩の地形である。「丹霞地形」の名前は直接的には丹霞山に由来し、その山々の断崖が丹(あか)い霞のように見えたことによる[3][注釈 1]。地理用語としての「丹霞」は、中国では1920年代以降に地質学者たちによって使われるようになったという[4]

主としてジュラ紀から新第三紀に形成されたもので、それらの地形を形成する砂岩礫岩は中国南部の亜熱帯性の気候において、雨季に川や湖に流れ込むことで堆積した。そして、湿潤多雨な気候による浸食作用や、ヒマラヤ山脈の造山活動を含む大規模な土地の隆起などによって、独特の景観が作り上げられていった[5]。丹霞地形は中国全土で780箇所以上存在しており[4]、2010年時点で138件存在している中国ジオパークのうち、14件が丹霞地形に分類されている[6]

ただし、世界遺産推薦時(2010年)に勧告を行なったIUCNは、国際的に認知されている定義がまだないとも指摘していた[7]
登録対象

丹霞地形は中国南部に多く残るが、世界遺産に登録されたのは以下の6箇所9件である。これらの丹霞地形は形成期(幼年期、壮年期、老年期)に違いがあり、それぞれの特色をよく表している。うち泰寧の丹霞、竜虎山、丹霞山の3箇所は世界ジオパークにもなっている。

以下は世界遺産登録順であると同時に推薦時に並べられた順番でもあるが、中国政府は幼年期 (Young Stage)、壮年期 (Mature Stage)、老年期 (Old Stage) の順に2箇所ずつ並ぶように意図していた[8]
赤水西部・東部

貴州省赤水市に残る丹霞は6個所の中で最西端にあり、赤水はまだ浸食初期と言われている。赤水西部 (Chishui - West Section, ID1335-001[9]) と赤水東部 (Chishui - East Section, 1335-002) に分けて登録されている。前者は赤水風景名勝区 (Chishui National Park) の一部で面積は10142 ha、後者は赤水杪?(ヘゴ)国家級自然保護区と習水亜熱帯常緑樹林国家級自然保護区 (Xishui Central Subtropical Evergreen-Broadleaved Forest National Nature Reserve) のそれぞれ一部に該当し、面積は 17222 haである[5]

赤水の丹霞を形成する岩には鉄分やマンガンが含まれており、それが丹霞地形の赤色を生み出している[10]。しかし、丹霞の多くは緑に覆われており、ところによっては地色の赤が見えにくいほどである[10]。そのため、「緑の丹霞」の異名もあるという[11]。その緑には、ジュラ紀白亜紀から残る絶滅危惧種ヘゴ(杪?)の一種も含まれている。ヘゴは上で挙げた「赤水杪?国家級自然保護区」という自然保護区の名前にも使われている[10]。赤水の丹霞地形に生育する維管束植物は1964種にも及び、115種がIUCNレッドリストに掲載されている[12]動物相も豊かで、哺乳類72種、鳥類147種、爬虫類37種、両生類31種、魚類117種、昆虫1264種が確認されている。うち368種は中国のレッドリストに掲載されている[12]

赤水の丹霞は標高240 m から1750 m までの地形によって成り立っており、1500 m を超える高低差は、登録地域の中でも群を抜いている(次に大きい差は江郎山の645 m[13])。また、「千滝の故郷」の異名をとるほどに滝が多く[14]、丹霞地形の滝としては最大の十丈洞滝や、最大水量を誇る赤水大瀑布(落差76m、幅80m)、弧をえがく燕子岩瀑布、美人櫛瀑布、飛蛙崖瀑布などが見られる[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef