中台禅寺
[Wikipedia|▼Menu]

中台禅寺は、中華民国台湾にある仏教寺院。民国90年(2001年)に台湾南投県埔里鎮に建立された。
歴史

民国83年(1994年)西康省営山県出身の釈惟覚により着工され[1]、民国90年(2001年9月1日に竣工した[2]
建築

大雄寶殿:
釈迦

四天王殿:弥勒菩薩韋駄天十八羅漢

大莊嚴殿:盧舎那仏

大光明殿:毘盧遮那仏、大智文殊菩薩、大行普賢菩薩

万仏殿:薬師七重仏塔

金頂

講堂

知客室

禅堂

大寮

斎堂

附属機構

普台小学校

普台高等学校

中泰世界博物館

海外分院

宝林禅寺

海天禅寺

普広精舍(
香港

泰仏寺

普東禅寺(日本

華義寺

太谷精舍

仏門寺

中洲禅寺

仏心寺

法宝寺

国宝

自在觀音坐像:
宋代中後期(12-13世紀)、木上漆

菩薩坐像:遼代(916年-1125年)、木上彩

張武拓等造佛像碑:唐代貞觀六年(632年)、石灰岩

?陀羅菩薩立像:3-4世紀、片岩

仏立像:北齊-隋代(550年-618年)、漢白玉

仏坐像:北魏(386年-534年)、青銅

?陀羅仏立像:6-7世紀、青銅

五髻文殊菩薩坐像:遼代(916年-1125年)、銅?金

趙孟?(傳、待考證)『駿馬圖卷』:元代(1271年-1368年)、絹本設色、29.5x229 cm

脚注^ (中国語) ⇒台湾中台禅寺?山方丈?惟??寂、2016年、新華網
^ (繁体字中国語) ⇒中台禪寺資?估達百億 見燈接位護持志業2016-04-10,自由時報

外部リンク

公式ウェブサイト


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4026 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef