中京工業地帯
[Wikipedia|▼Menu]


名古屋港へ入港するタンカーと名港トリトン名港西大橋伊勢湾岸自動車道豊田JCT


四日市コンビナート鈴鹿サーキット

中京工業地帯(ちゅうきょうこうぎょうちたい)は、愛知県三重県北勢岐阜県南部の東海3県に広がる日本有数の工業地帯である。京浜工業地帯阪神工業地帯と並ぶ三大工業地帯のひとつで、太平洋ベルト地帯の中核である。

製造品出荷額の割合では、機械工業の割合が約7割。世界的な自動車メーカーであるトヨタ自動車を中心とした自動車産業や、航空宇宙産業などが盛んである。現在の日本では生産額が1位の工業地帯(地域)。
概要
概説について

京浜工業地帯阪神工業地帯と比較した場合、製造品出荷額で見た規模は42兆1963億円にのぼり(工業統計表、2001年)、2位の阪神工業地帯を大きく離して日本最大である。従業者数をみても従業者数は100万6743人を有し(工業統計表、2001年)、日本有数の工業集積地帯である。主な港湾として、名古屋港衣浦港三河港四日市港津松阪港などを擁する。

明治時代には製糸業紡績業繊維工業が盛んであった。トヨタ自動車の源流企業も豊田自動織機という力織機メーカーであり、そこから現在の世界的な自動車メーカーであるトヨタグループに発展していった。第二次世界大戦中から鉄鋼業・機械工業が、戦後には三重県四日市市四日市コンビナートなどに石油化学工業が進出し、一時期四日市ぜんそくなどの公害被害が発生したが現在は克服した。戦前は特に愛知航空機三菱重工業川崎航空機工業中島飛行機(現在のSUBARU)などの工場があり航空機生産が盛んで軍需産業の重要拠点であった流れから、現在でも航空機の部品やロケット製造などの航空宇宙産業における日本最大の集積地である[1][2][3]。総合特別区域法に基づき国から指定を受けた国際戦略総合特区「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」として愛知県・岐阜県を中心とした地域が指定されている。本地域は、日本の航空機・部品生産額の50%以上、航空機体部品の約80%のシェアを保持している[4][5]

愛知県豊田市刈谷市岡崎市安城市豊橋市大府市や三重県鈴鹿市などではトヨタ自動車を筆頭としたトヨタグループの企業が集積しており、日本最大の自動車工業集積地として中京工業地帯を牽引している。

愛知県名古屋市知多市や三重県四日市市伊勢湾湾岸部では石油化学コンビナートの集積が見られ、愛知県東海市には日本製鉄名古屋製作所愛知製鋼(トヨタグループ)などの大規模な製鉄所などが立地する。

尾張国に属する愛知県一宮市や岐阜県岐阜市周辺では日本最大の毛織物(ウール)産地であり、「尾州(びしゅう)ウール」という高級ブランドテキスタイルとして世界的に知られる[6]。今では、イタリアビエッライギリスハダースフィールドとともに世界三大毛織物産地の一角に数えられるほどである[6]。また、岐阜県大垣市では繊維工業が盛んである。

瀬戸市常滑市や岐阜県多治見市土岐市(陶磁器生産日本一)、三重県四日市市では、瀬戸焼常滑焼萬古焼などの伝統的な窯業が発達している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef