中井貴恵
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

俳優の「中井貴一」とは別人です。

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "中井貴惠" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年12月)

なかい きえ
中井 貴惠
生年月日 (1957-11-27) 1957年11月27日(65歳)
出生地東京都世田谷区玉川田園調布
身長167 cm
血液型O型
職業俳優語り手
ジャンル映画テレビドラマ舞台
活動期間1977年 -
配偶者あり
著名な家族佐田啓二(父)
中井貴一(弟)
公式サイト ⇒http://nakaikie.com/
主な作品


女王蜂(1978年の映画) 東宝

人生劇場(1983年の映画) 東映

1982年日本アカデミー賞> 助演女優賞・優秀賞

あゝ野麦峠 新緑篇

制覇

1985年<第7回ヨコハマ映画祭> 助演女優賞

哀しい気分でジョーク

テンプレートを表示

中井 貴惠(なかい きえ、1957年11月27日 - )は、日本の女優エッセイスト田園調布雙葉中学校・高等学校早稲田大学第一文学部日本文学科卒業[要出典]。芸名「貴恵」の名付け親は木下惠介
来歴・人物

戦後のスターで 松竹三羽烏≠ニ言われた俳優・佐田啓二の長女として生まれた。しかし1964年、小学生になって初めての夏休みである6歳の頃に父である佐田が交通事故で他界し、その事故直前に信州蓼科高原の別荘に家族で過ごしたのが父との最後の思い出となった[1]。当時は幼かったこともあり生前父の仕事についてあまり良く知らなかったが父の死後、生前出演した映画を何本も見ることで俳優としての父を知った[1]

早稲田大学第一文学部在学中に女優デビューすることになり、一部から二部へ転部し日本文学科卒業。弟に俳優の中井貴一がいる。貴一は、仕事では姉の貴恵と共演したくないという姿勢であり、同じドラマに出演した際には一度も共演するシーンがなかった。

1977年市川崑監督の映画『女王蜂』でデビューする。トップクレジットでこそないもののタイトルが指し示すヒロイン役であり、本人によると「この映画は死んだ父に今の私ができるたった一つのプレゼント」との思いで撮影に臨んでいたという[1]。多数の大スターに囲まれながら一押しの大型新人として宣伝の中心に据えられる破格の待遇を受け、数々の新人賞を受賞した。

1982年に『あゝ野麦峠 新緑篇』『制覇』で日本アカデミー賞助演女優賞にノミネート。以後、映画やテレビドラマ・CMに出演し1983年には映画『人生劇場』にてヌードを披露した。

1987年の結婚を機に女優業を休業。夫は土木建設コンサルタント技術者(当時パシフィックコンサルタンツ株式会社勤務)。その後、夫の勤務地であるアメリカニューハンプシャー州、帰国後は札幌に居住していたが、現在は東京在住。2女の母。

近年は、絵本朗読を行う「大人と子供のための読みきかせの会」の活動を続けている。なお、「大人と子供のための読みきかせの会」は本名の「中沢貴恵子」併記で活動している。
主な出演作品
映画

女王蜂1978年

聖職の碑 (1978年)

病院坂の首縊りの家1979年

制覇1982年

あゝ野麦峠 新緑篇 (1982年)

人生劇場1983年

生きてはみたけれど 小津安二郎伝 (1983年)

必殺! THE HISSATSU1984年

哀しい気分でジョーク1985年

必殺! ブラウン館の怪物たち (1985年)

食卓のない家 (1985年)

じんじん (2013年

テレビドラマ

1980年

TBS青春諸君!夏

NHK 銀河テレビ小説優しさごっこ

TBS「微笑天使


1981年

NHK銀河テレビ小説「まわりみち」

フジテレビ江戸の用心棒」 ゆき役


1982年

日本テレビ田中丸家御一同様」 - 田中丸志野役

フジテレビ「うちの嫁さんどっちむいてプイ!


1983年

TBS「男はたいへん」

TBS「ああ・転勤家族」(東芝日曜劇場

TBS ザ・サスペンス妻は告白する」 - 宗方理恵役

フジテレビ「どっきり天馬先生・僕の学校の校医さんはオッチョコチョ医?!」

NHK銀河テレビ小説「やつらの戦い」

日本テレビ「黒い雨・姪の結婚」 - 閑間矢須子役


1984年

テレビ東京若き血に燃ゆる?福沢諭吉と明治の群像

フジテレビ「いけない恋人」

日本テレビ「25才たち 危うい予感」

フジテレビ「乾いて候

日本テレビ 火曜サスペンス劇場「蒼い愛の秘密」 - 直美 役


1985年

NHK銀河テレビ小説「やつらの戦い2」

NHK 「破獄

フジテレビ「間違いだらけの夫選び

テレビ朝日「見込み違い夫婦」


1986年

日本テレビ「なんて素敵にジャパネスク

テレビ朝日「松本清張の黒い樹海」 - 笠原祥子役


1987年

フジテレビ「同級生は13歳

TBS 「新人類スチュワーデス二人旅」 - 影木裕美役


ラジオドラマ

1984年

光る壁画 (1984年11月23日、NHKラジオ第1放送)[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef