中之島ダイビル
[Wikipedia|▼Menu]

中之島ダイビル
Nakanoshima Daibiru
左側のビルが中之島ダイビル
(右側のビルは中之島三井ビルディング)
施設情報
所在地

大阪市北区中之島3-3-23
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分35.12秒 東経135度29分37.21秒 / 北緯34.6930889度 東経135.4936694度 / 34.6930889; 135.4936694
状態完成
着工2006年平成18年)10月
竣工2009年平成21年)3月31日
用途事務所店舗駐車場
地上高
屋上160m
最上階35階
各種諸元
階数地上35階地下2階 塔屋3階
敷地面積4,753.71
建築面積2,693.04
延床面積74,743.87
構造形式鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
エレベーター数20基
駐車台数171台
関連企業
設計日建設計一級建築士事務所
施工鹿島建設大林組 共同企業体
デベロッパーダイビル関西電力関電不動産
管理運営ダイビル
テンプレートを表示
堂島川より見た中之島ダイビル

中之島ダイビル(なかのしまダイビル)とは、大阪市北区中之島3丁目にある超高層ビルである。ダイビル関西電力関電不動産の3社が進めている中之島3丁目共同開発の第二期工事として2009年3月に完成した。将来建設が予定される中之島ダイビル・ウエストに対して、このビルを中之島ダイビル・イーストと仮称していた。

中之島3丁目共同開発の第一期工事として関電ビルディングが竣工し、関西電力本社が旧関電ビルディングから関電ビルディングに移転した後、解体された旧関電ビルディングの跡地に中之島ダイビルが建築された。その後、ダイビルに入居しているテナントが移転した後に、第三期工事としてダイビルを解体して跡地にダイビル本館が建築された。

建物固有の郵便番号は530-61xx(xxは階層。地下・階層不明は90)。
中之島3丁目共同開発

ダイビル・関西電力・関電不動産の3社によって中之島3丁目においての、超高層ビル建設による地域再開発プロジェクト。

第一期(2004年完成):関西電力中之島
変電所を移設した跡地に関電ビルディングを建設。関西電力の本店が旧・関電ビルディングからここに移転した。

第二期(2009年3月完成):旧・関電ビルディング跡地に中之島ダイビルを建設。ダイビル本社をはじめ、旧ダイビルのテナントの一部がここに移転。

第三期(2010年末着工、2013年春完成):旧・ダイビル跡地にダイビル本館を建設。

交通機関

京阪中之島線 渡辺橋駅が、敷地北側に隣接している

Osaka Metro四つ橋線 肥後橋駅 約300m 徒歩4分

近隣公共施設等

国立国際美術館

大阪市立科学館

ほたるまち

NTTテレパーク堂島

近隣の超高層ビル

中之島三井ビルディング

関電ビルディング

N4タワー

関連項目

中之島 (大阪府)

超高層ビル

外部リンク

ダイビル株式会社(施主) 中之島3丁目共同開発 公式ページ

日建設計(設計・監理) 中之島ダイビル










梅田堂島中之島超高層ビル
梅田

梅田スカイビル

ウェスティンホテル大阪

ノースゲートビルディング

サウスゲートビルディング

大阪梅田ツインタワーズ・ノース

ザ・梅田タワー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef