並木正年
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家並木正年なみき まさとし
生年月日 (1970-09-29) 1970年9月29日(53歳)
出生地 日本 埼玉県鴻巣市
出身校セントラル・ワシントン大学AUAP課程修了
亜細亜大学経済学部国際関係学科卒業
前職会社役員
所属政党無所属
公式サイト埼玉県議会議員 並木まさとし
埼玉県鴻巣市長
当選回数1回
在任期間2022年8月1日 - 現職
埼玉県議会議員
選挙区南16区
当選回数2回
在任期間2015年 - 2022年7月15日
鴻巣市議会議員
当選回数2回
在任期間2010年 - 2015年2月2日
テンプレートを表示

並木 正年(なみき まさとし、1970年9月29日[1][2] - )は日本政治家鴻巣市長(1期)、埼玉県議会議員(2期)、鴻巣市議会議員(2期)。
経歴[ソースを編集]

埼玉県鴻巣市生まれ[1][2]。鴻巣幼稚園、鴻巣市立鴻巣東小学校鴻巣市立鴻巣中学校埼玉栄高等学校亜細亜大学経済学部国際関係学科を卒業し、セントラル・ワシントン大学AUAP課程修了[1][2]。その後は、鴻巣駅近くで靴店を営む家業に従事した[3]2010年の鴻巣市議会議員補欠選挙で初当選を果たした[2]2011年の鴻巣市議会議員選挙で再選を果たした[2][4]2015年2月2日、鴻巣市議会議員を辞職した[2][5]。同年4月12日の埼玉県議会議員選挙に南16区から立候補し、2位以下に5,000票以上の大差をつけて4人中1位で初当選を果たした[6]2019年の埼玉県議会議員選挙では無投票で再選を果たした[7]。県議会では無所属県民会議に所属していた[1]
2022年鴻巣市長選挙[ソースを編集]

2022年5月26日、無所属で鴻巣市長選挙に立候補する事を表明した[8]7月14日、埼玉県議会議員を辞職した[2][7][9]。同月24日の鴻巣市長選挙で新人2人を破って、初当選を果たした[10][11]

※当日有権者数:99,096人 最終投票率:44.57%(前回比:+9.57pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
並木正年51無所属新19,831票45.3%-
加藤英樹59無所属新16,680票38.1%自由民主党推薦
阿部慎也71無所属新7,307票16.7%-

8月1日に市長の任期が始まった[12]
人物[ソースを編集]

趣味は園芸[3]

脚注[ソースを編集][脚注の使い方]
注釈[ソースを編集]
出典[ソースを編集]^ a b c d 日外アソシエーツ「WhoPlus」
^ a b c d e f g “プロフィール - 埼玉県議会議員 並木まさとし”. namiki-masatoshi.com. 2022年9月15日閲覧。
^ a b 寺本康弘 (2022年7月19日). “鴻巣市長選 候補者の横顔”. 東京新聞 (さいたま): p. 18 
^ “ ⇒鴻巣市議会議員選挙 - 2011年04月24日投票 。埼玉県鴻巣市”. 選挙ドットコム. 2022年9月15日閲覧。
^ “2月2日(月)  市議会議員を辞職 - 埼玉県議会議員 並木まさとし”. namiki-masatoshi.com. 2022年9月15日閲覧。
^ “ ⇒埼玉県議会議員選挙 - 南第16区候補者一覧 - 2015年04月12日投票 。埼玉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月15日閲覧。
^ a b “ ⇒埼玉県議会議員選挙 - 南第16区候補者一覧 - 2019年04月07日投票 。埼玉県”. 選挙ドットコム. 2022年9月15日閲覧。
^ 江利川義雄 (2022年5月27日). “並木県議が立候補表明 鴻巣市長選”. 埼玉新聞 (さいたま): p. 1 
^ “並木県議が辞職”. 東京新聞 (さいたま): p. 21. (2022年7月15日) 
^ “ ⇒鴻巣市長選挙 - 2022年07月24日投票 。埼玉県鴻巣市”. 選挙ドットコム. 2022年9月15日閲覧。
^ 江利川義雄 (2022年7月26日). “並木氏が初当選 鴻巣市 20年ぶり新市長”. 埼玉新聞 (さいたま): p. 1 
^ “全国市長会ホームページ - 令和4年市長選挙結果”. www.mayors.or.jp. 2022年9月15日閲覧。

外部リンク[ソースを編集]

公式サイト

鴻巣市長候補 並木まさとし 事務所【7/24は鴻巣市長選挙!】 (@namiki_m_konosu) - X(旧Twitter)










埼玉県鴻巣市長


栗原光次1954.8.1-1958.7.31

飯山芳太郎1958.8.1-1970.7.31

野崎源三郎1970.8.1-1982.7.31

岡部一陽彦1982.8.1-1986.7.31

島田博1986.8.1-1990.7.31

佐藤輝彦1990.8.1-2002.7.31

原口和久2002.8.1-2022.7.31

並木正年2022.8.1-

カテゴリ










埼玉県市町村長
政令指定都市

さいたま市 清水勇人

中核市

川越市 川合善明

川口市 奥ノ木信夫

越谷市 福田晃

特例市

熊谷市 小林哲也

所沢市 小野塚勝俊

春日部市 岩谷一弘

草加市 山川百合子

その他の市

行田市 行田邦子

秩父市 北堀篤

飯能市 新井重治

加須市 角田守良

本庄市 吉田信解

東松山市 森田光一

狭山市 小谷野剛

羽生市 河田晃明

鴻巣市 並木正年

深谷市 小島進

上尾市 畠山稔

蕨市 ョ英雄

戸田市 菅原文仁

入間市 杉島理一郎

朝霞市 富岡勝則

志木市 香川武文

和光市 柴ア光子

新座市 並木傑

桶川市 小野克典

久喜市 梅田修一

北本市 三宮幸雄

八潮市 大山忍

富士見市 星野光弘

三郷市 木津雅晟

蓮田市 山口京子

坂戸市 石川清

幸手市 木村純夫

鶴ヶ島市 齊藤芳久

日高市 谷ケア照雄

吉川市 中原恵人

ふじみ野市 高畑博


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef