並木史朗
[Wikipedia|▼Menu]

なみき しろう
並樹 史朗
本名並木 孝夫(なみき たかお)
[1]
別名義並木 史郎
並木 史朗
生年月日 (1957-09-21) 1957年9月21日(66歳)
出生地 日本千葉県千葉市
血液型B型
ジャンル俳優
活動期間1983年 -
事務所夢工房
公式サイト ⇒所属事務所によるプロフィール (PDF)
主な作品
テレビドラマ
おしん
映画
ラヂオの時間

 受賞
TAMA映画祭
最優秀作品賞
2012年この空の花 長岡花火物語

テンプレートを表示

並樹 史朗(なみき しろう、1957年9月21日[1] - )は、日本俳優千葉県千葉市出身[1]千葉敬愛高等学校卒業[1]。旧芸名に並木 史郎、並木 史朗がある。所属事務所夢工房
来歴

高校卒業後、マスコミ希望で千代田テレビ電子専門学校へ入るが1年で中退[1]

役者を目指して劇団文学座附属演劇研究所へ第18期生として入り[1]、在籍中に『カッコーの巣の上で』で初主演の座を獲得。

1983年、『おしん』の田倉竜三役で人気を博す。

近年は、役所広司に無理難題を押し付けて辟易させる撮影監督の役を演じたダイワハウス工業のCMで知られている。
出演
テレビドラマ

朝の連続テレビ小説NHK

おしん(1983年) - 田倉竜三 役

梅ちゃん先生(2012年) - 大学病院の医師

花子とアン(2014年) - 料亭の客(県知事)

とと姉ちゃん(2016年) - 袴田辰紀 役


いけない恋人(1984年、CX

新・大江戸捜査網(1984年、TX) - 隠密同心・飛脚屋新十郎 役

人妻捜査官(1984年、ABC

女の一生(1985年、ABC)

通り魔 人妻は白昼犯された(1985年、ABC)

金曜女のドラマスペシャル (CX)

老熟家族(1985年)

OL三人旅 湯けむり殺人事件(1986年)

私の夫はルージュが似合う(1987年)


徳川風雲録 御三家の野望(1986年) - 生島新五郎

な・ま・い・き盛り(1986年、CX)

若大将天下ご免! 第12話「命を上げよう、妹よ!」(1987年、ANB) - 津坂兵馬 役

松本清張の絢爛たる流離 第4話「年上令嬢の危険な誘惑」(1987年、ANB) - 崎川

華の嵐(1988年、THK

火曜サスペンス劇場NTV系)

サラ金業者の妻(1987年1月20日)

スキャンダル(1988年1月5日、テレパック


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef