世紀末の魔術師
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}名探偵コナン > 名探偵コナン (アニメ) > Template:名探偵コナン映画作品 > 名探偵コナン 世紀末の魔術師

名探偵コナン 世紀末の魔術師
Detective Conan
The Last Wizard of the Century
監督こだま兼嗣
脚本古内一成
原作青山剛昌
出演者高山みなみ
山崎和佳奈
神谷明
山口勝平
茶風林
緒方賢一
岩居由希子
高木渉
大谷育江
堀川亮
林原めぐみ
音楽大野克夫
主題歌B'zONE
撮影野村隆
編集岡田輝満
制作会社キョクイチ東京ムービー
ファニメーション(英語版)
製作会社小学館
よみうりテレビ
小学館プロダクション
ポリグラム
東宝
キョクイチ東京ムービー
配給東宝
公開 1999年4月17日
2009年7月17日
上映時間100分
製作国 日本
言語日本語
興行収入26億円[1][2][3][4][5]
配給収入14億5000万円[6]
前作名探偵コナン 14番目の標的
次作名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
テンプレートを表示

『名探偵コナン 世紀末の魔術師』(めいたんていコナン せいきまつのまじゅつし)は、1999年4月17日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第3作目にあたる劇場版アニメ。上映時間は100分[注 1]興行収入は26億円[1][2][3][4][5]配給収入は14億5000万円[6]、観客動員数は216万人。アメリカ合衆国で2009年7月17日に公開された。キャッチコピーは「世紀末最大の謎を解くのは誰だ!?」。
概要
作品概要

本作の舞台は大きく3つに分けられており、前半が大阪、中盤が豪華客船、後半が古城で構成されている。

劇場版初登場のキャラクターが多く、灰原哀高木渉服部平次[注 2]遠山和葉鈴木史郎茶木神太郎中森銀三怪盗キッドが劇場版シリーズに初登場した[注 3]。ただし、平次はキッドを追跡中に交通事故で負傷してしまったため、和葉と共に前半のみ登場しており、出番は少なかった[注 4]。同様にキッドも、スコーピオンに狙撃され生死不明になったため、変装なしでの登場は前半のみだった。以上の本作初登場のキャラクター中で灰原は、以後の劇場版でも既に第1作から連続登場が確定しているコナン(新一)、蘭、小五郎、博士、少年探偵団、園子と同様に、毎回必ず常連メンバーとして登場する事となる。また、2018年10月17日田中信夫が死去したため、田中が演じる茶木が登場する映画は本作のみであり[注 5]、後任は決まっていない。

冒頭の作品解説で恒例の「コナンの正体を知っている人物」のメンバー紹介に、本作から灰原が新しく加わっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:172 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef