世直しバラエティー_カンゴロンゴ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "世直しバラエティー カンゴロンゴ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年12月)

世直しバラエティー カンゴロンゴ
ジャンルバラエティ
出演者平幹二朗夏川純ダンディ坂野有吉弘行、村中玲子ほか
製作
制作NHK

放送
放送国・地域 日本
放送期間2008年10月5日 - 2009年3月15日
放送時間日曜23:00 - 23:30
放送分30分
テンプレートを表示

『世直しバラエティー カンゴロンゴ』(よなおし- )は、2008年10月5日から2009年3月15日にかけて放送されたNHK総合テレビバラエティ番組である。
概要

NHK番組たまごの企画として2007年6月3日9月29日にパイロット版を放送した。それから約1年後の2008年10月5日に本格スタートした。内容は世直しおじさん「カンゴロンゴ」が主に漢籍(つまり漢文による古典)を典拠とする「お言葉」を用いて、現代社会の悩みに立ち向かうミニドラマを中心に展開される。

舞台はとある1軒のラーメン屋の建物であり、カンゴロンゴ親子はその2階に住んでいて、「世直し相談所」を開いている。娘は1階のラーメン屋で看板娘として働いている。実はこれが重要な意味を持っており、2階部分はミニドラマ、1階部分はフリートークと、構成が分かれる。「お言葉」が1回につき3つ出される。はじめの2つはフリートーク部分で教授が解説し、最後はミニドラマ部分でカンゴロンゴとその娘が宋朝体で書かれたお言葉の巻物を取り出して(お言葉発射)、劇中の相談者に示す。なお、論語が出典となるお言葉を読み上げるときは、お言葉の冒頭に「子曰く」を、論語以外が出典の場合は「古人曰く」を付ける。「お言葉発射」は、カンゴロンゴ親子が外に出ている時は、ラーメン屋の2階からカプセルに入った巻物が小型のロケットに乗って飛んでくる事で行われる。ただし、相談者を優しく諌めなければならない場合は、「発射」を行わずに小さな巻物が入ったカプセルを渡すのみに留める。また、カンゴロンゴ親子がラーメン屋の2階に居て、部屋に来た相談者を諭す場合には、部屋の鴨居を伝う小さなロープウェイに乗って、カプセルが部屋を半周し、娘の手に渡る事によって、「発射」が完了する。
内容
コーナー

カン・ゴローの四字熟語な生活体毛を自由自在に操る主人公カン・ゴローの遭遇した体験を通し、
四字熟語の意味をわかりやすく(?)学ぶアニメである。番組の締めに放送される。

紹介された「お言葉」と四字熟語

お言葉、四字熟語一覧(太字が「発射」されたお言葉)回本編タイトルお言葉1お言葉2お言葉3お言葉4カン・ゴローの四字熟語な生活
1泣いた鬼嫁 ?給食費不払い記天網恢恢疎にして漏らさず小によって大を失う青天白日【韓愈】-漁夫之利
2カンゴロンゴ流 投資虎の巻初筮(しょぜい)は告ぐ君子は和して同ぜず 小人は同じて和せず一点素心【菜根譚】-李下瓜田
3悪口は蜜の味好事門を出でず 悪事千里を行く【傳燈録】過ちは好む所にあり一事を経ざれば、一智に長ぜず【紅楼夢ほか】-杞人憂天
4パワハラ上司のしつけ方一張一弛鶏を殺して卵を取る【俗諺】楽は虚に出ず【荘子】-四面楚歌
5定年オヤジの愛し方藪をつついて蛇を出す【俗諺】当て事と越中褌は向こうから外れる【日本の諺】君子は豹変す【易経】-捲土重来
6永遠の美人のヒミツ ?アンチエイジング始末記人魚之肉【日本の八百比丘尼伝説】一葉(いちよう)目を蔽(おお)う我は我が素を行う【中庸】-羊頭狗肉
7我が愛しの中古マンション円よりも縁【俗語】幸せは≒仕+合わせ【俗語】道は爾きに在り【孟子】-竜頭蛇尾
8希望を忘れた男 ?高学歴ワーキングプア二階に上げて梯子を外す(上屋抽梯)【兵法三十六計】貧すれば鈍す【俗諺】人間到る処青山あり【月性】-画竜点睛
9スイッチ家族 ?クリスマスの幸せごっこ怠け者の節句働き物厚ければ情薄し大いなる味は必ず淡し【漢書・揚雄伝】-守株待兎
10どうすれば結婚できますか? ?38歳コンカツ始末記打たぬ鐘は鳴らぬ多ければ則ち惑う【老子】仁を為すは己に由る【論語】-鶏口牛後
11パラサイトミドルが会社をつぶす?苦言は薬なり甘言は疾(やまい)なり【史記・淮南王伝】驕兵必敗【漢書】行くに径(こみち)に由らず【論語】-我田引水
12職場に情けは無用ですか? ?ブラック企業始末記教学相長ず(きょうがくあいちょうず)【礼記】吮疽(せんそ)之仁【史記】一樹百穫なるものは人なり【管氏】-狡兎良狗
13”下流志向”の君へ人必ず自ら侮(あなど)りて然る後に人之を侮る【孟子】人の老いるを怕(おそ)れず 只だ心の老いるを怕る【中国の諺】脚力尽くる時山更に好し【蘇東坡】-画蛇添足
14会社はあなたを信じない(前編)大道廃れて仁義あり【老子】足を削りて履に適さしむ。【淮南子】鶏飛蛋打【中国の諺】-面従腹背
15会社はあなたを信じない(後編)上に政策あれば、下に対策あり【中国の慣用句】信なくば立たず【論語】大信不約【礼記】礼は夫婦を謹むに始まる【礼記】疑心暗鬼
16メールが欲しい症候群君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴(あまざけ)のごとし【荘子】玩物喪志【書経】人心は譬えば、槃水の如し【荀子】-出藍之誉

第17回のカン・ゴローの四字熟語な生活スペシャルの初出四字熟語は、「大器晩成」、「臥竜鳳雛」、「一毛不抜」、「鶏鳴狗盗」、「朝三暮四」、「呉越同舟」である。
主な出演者

カンゴロンゴ:
平幹二朗

カンゴロンゴの娘「純」:夏川純

ラーメン屋の常連客・総合司会:ダンディ坂野

ラーメン屋の主人:有吉弘行

ヨシエ(通称「美人スパイ」):村中玲子(「四字熟語な生活」のキャラクターとしても出演)

留学生の中国人:宋文洲ソフトブレーン創業者、現在はマネージメント・アドバイザー)

常連客の教授・番組監修:加藤徹明治大学教授)

「四字熟語な生活」コーナーナレーター:加賀美幸子

カン・ゴローのモデル:鳴海剛

パイロット版

ラーメン屋の店員:
脇知弘

ラーメン屋の常連客:山本モナ

主なゲスト出演者

パイロット版第1回:
中川家

パイロット版第2回:東京ダイナマイト片瀬那奈

第1回:雛形あきこ

第2回:斉藤暁本多晋

第3回:中山祐一朗

第4回:遠藤憲一柏原収史

第5回:石井愃一森本レオ木野花須永慶

第6回:伊藤かずえ

第7回:神保悟志松居直美宝生舞

第8回:河相我聞宮地真緒

第9回:田代さやか萩原流行三谷悦代

第10回:伊東孝明山田雅人吉井怜瀬尾智美

第11回:入江雅人渡辺裕之市川勇白土直子前田昌明加藤治

第12回:田口浩正まいど豊出合正幸

第13回:竹内寿石橋杏奈ギャオス内藤

第14回:野々村真鈴木砂羽島崎俊郎

第15回:鈴木砂羽、野々村真、ヒロシ青木和代上2回は2話連続式であり、14回を“前編”、15回を“後編”とした。

第16回:石川梨華篠山輝信チェリー☆パイ

第17回:なし(四字熟語な生活の総集編)

スタッフ・主題歌

『カンゴロンゴ?Do the Light Thing』 /
ダースレイダー - 「吾十有五にして学に志す」など『論語』の一節をもじった歌詞をラップ調の曲に乗せたもの。

「カン・ゴローの四字熟語な生活」CG制作 / 中尾浩之

外部リンク

番組ホームページ


カンゴロンゴ - NHK放送史

NHK総合 日曜日23時枠
前番組番組名次番組
サラリーマンNEO Season 3
(2008年4月 - 9月)世直しバラエティー カンゴロンゴサラリーマンNEO Season 4
(2009年4月 - 9月)










有吉弘行
現在の出演番組

有吉くんの正直さんぽ - 有吉ジャポン→有吉ジャポンII ジロジロ有吉 - 有吉ゼミ - 櫻井・有吉 THE夜会 - 有吉ベース - マツコ&有吉 かりそめ天国 - 有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない? - 有吉のお金発見 突撃!カネオくん - 有吉の壁 - 有吉クイズ - 有吉の世界同時中継 ?今そっちどうなってますか??
不定期

アメトーーク! - ロンドンハーツ
ラジオ

有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER

現在の特別番組

有吉の夏休み/冬休み - クイズ☆正解は一年後 - オールスター後夜祭 - 有吉ダマせたら10万円 - ぐるナイ「おもしろ荘へいらっしゃい!」 - 有吉の!みんなは触れてこないけどホントは聞いてほしい話 - モストバリュアブル芸能人
過去の出演番組

KEN-JIN DX - ピエール靖子 - ダチョ・リブレ - 世直しバラエティー カンゴロンゴ - ○○の国の王子様 - どれだけ食えスト - 日テレジェニックの穴 - 内村プロデュース - 崖っぷち?アラビアンサイトFEVER? - AKB48 ネ申テレビ - 世界笑える!ジャーナル - ウケウリ!! - DON! - アイドルちん - 爆問パニックフェイス! - 爆問パワフルフェイス! - ブラっと嫉妬 - 100日劇場 - ホントにそれでイイの?! - その顔が見てみたい - バカなフリして聞いてみた - 悪魔の契約にサイン - 神さまぁ?ず - さまぁ?ず式 - ホリさまぁ?ず - マルさまぁ?ず - アリケン - フジテレビからの?! - リンカーン - ゴッドタン - クイズ☆タレント名鑑 - クイズ☆スター名鑑 - テベ・コンヒーロ - アッコにおまかせ! - 人間性カジノ カスベガス - キカナイト - ここ掘れ!ワンワン! - クイズ80 - スター☆ドラフト会議 - アイドル☆リーグ! - ネプ&イモトの世界番付 - もてもてナインティナイン - 今、この顔がスゴい! - オトナへのトビラTV - くりぃむクイズ ミラクル9 - ひろいきの - ウーマン・オン・ザ・プラネット - とんねるずのみなさんのおかげでした - おーい!ひろいき村 - 有吉AKB共和国 - マツコ&有吉の怒り新党 - 有吉弘行のダレトク!? - 超問クイズ! 真実か?ウソか? - 噂の現場急行バラエティー レディース有吉 - ヒルナンデス! - 有吉×巨人 - 有吉反省会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef