世界HOTジャーナル
[Wikipedia|▼Menu]

世界HOTジャーナル
ジャンル
情報番組
演出原島雅之(総合演出)
出演者東野幸治
山里亮太
西尾由佳理
製作
プロデューサー塩田千尋(チーフP)
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
公式サイト

第1シリーズ(土曜昼前時代)
放送期間2013年10月12日 - 2015年3月28日
放送時間土曜日 9:55 - 10:45
放送枠フジテレビ系列土曜昼前の情報番組枠
放送分50分
回数73

第2シリーズ(金曜ゴールデンタイム時代)
放送期間2015年4月10日 - 8月7日[1]
放送時間金曜日 19:00 - 19:57
放送分57分
回数14
テンプレートを表示

『世界HOTジャーナル』(せかいホットジャーナル)は、フジテレビ系列で放送されていた海外ニュース・情報番組である。全87回。目次

1 概要

1.1 第1シリーズ

1.2 第2シリーズ


2 出演者

2.1 総合司会

2.2 コメンテーター

2.3 HOTジャーナリスト


3 ネット局と放送時間

3.1 土曜昼前時代

3.2 ゴールデン時代


4 脚注・出典

5 外部リンク

概要
第1シリーズ

フジテレビは2013年4月1日にスタートした『アゲるテレビ』が視聴率低迷で同年9月27日に終了かつフジテレビ系列平日午後のワイドショー枠を再廃止するのに伴い、本番組で土曜昼前の情報番組枠を再開させることを同年9月6日に発表[2]

初代総合司会には、同年3月まで『知りたがり!』(『アゲるテレビ』の前番組)で総合司会を務めていた伊藤利尋と『アゲるテレビ』から西尾由佳理を起用した。

スピンオフ番組『世界を騒がせた大事件ニュースの本人直撃SP』がゴールデンタイムで不定期に放送されている。

当初関東ローカルだったが、2014年10月4日より北海道文化放送が当日時差ネットを開始した。

関東地区における視聴率は、苦戦傾向にあった[3]

2015年3月28日を以って土曜放送を終了。これに伴い1年半振りに復活した土曜昼前の情報番組は再び途切れることとなり、関東地区における土曜10時台での生情報番組はTBSテレビ王様のブランチ』のみとなる。
第2シリーズ

2015年4月10日より金曜19時台に枠移動・放送時間を拡大すると同時に、総合司会に東野幸治と番組にコメンテーターとして準レギュラー出演していた山里亮太南海キャンディーズ)を新たに起用し、産休明けの西尾も総合司会として復帰[4][5]。また、海外在住中および在住経験[6]を持つ女性アナウンサー[7]をリポーター「HOTジャーナリスト」に起用。一方、開始以来総合司会を担当してきた伊藤と、西尾の代役を務めていた松村未央は同年3月28日をもって降板した。ただし一部放送分は事前収録したうえで字幕放送も実施された。

視聴率低迷により9月をもって終了する予定[1]と報じられたが、実際には『FIVBワールドカップバレーボール2015』中継や20時台の番組『ダウンタウンなう』拡大版などの特番による休止が続き、2015年8月7日の放送を最後に打ち切られる形となった[8]。これに伴い、関西テレビや岡山放送など、金曜19時台にローカル編成を行っているフジテレビ系列局では初回のみの放送となった。
出演者
総合司会
土曜昼前時代


伊藤利尋(フジテレビアナウンサー、2013年10月12日 - 2015年3月28日)

西尾由佳理フリーアナウンサー、2013年10月12日 - 2014年11月8日[9]

松村未央(フジテレビアナウンサー、2014年11月15日 - 2015年3月28日[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef