世界遺産条約締約国の一覧
[Wikipedia|▼Menu]
世界遺産センターでの地域区分

世界遺産条約1972年に採択され、1975年に発効した。「最も成功した条約の一つ」[1]とも言われ、その締約国数は第45回世界遺産委員会2023年)時点で195か国にのぼる[2]。以下はその世界遺産条約締約国の一覧(せかいいさんじょうやくていやくこくのいちらん)である。
一覧

世界遺産条約は、UNESCO加盟国(195か国)のうち、ナウルを除く194か国[注 1]バチカン市国が締約している。

一覧は世界遺産センターが示している公式な地域区分、すなわち「アジア・太平洋」、「アラブ諸国」、「アフリカ」、「ヨーロッパ・北米」、「ラテンアメリカ・カリブ海」に準じて分類するが、便宜上アジアと太平洋は分けた。「アジア・太平洋」のうちの太平洋地域は、世界遺産をほとんど、あるいは全く持たない国が多く、21世紀に入ってからの世界遺産委員会では、太平洋島嶼国を対象とする様々な取り組みが行われている[3]。なお、保有件数も公式な分類に基づいているので、海外領土などの存在によって、地域ごとの合計件数はその地域に実在する世界遺産の数と一致していない。たとえば、ヘンダーソン島は太平洋に存在するが、イギリスの世界遺産の一つなので「ヨーロッパ・北米」に算入されている。

以下のデータは第45回世界遺産委員会(2023年)登録分までのものである。国名部分のリンクは、その国の世界遺産記事に飛ぶようになっている。世界遺産を保有していない国については、暫定リストへのリンクをつけた。
太平洋

締約国名締約日文化自然複合計保有する世界遺産の例
オーストラリア1974年08月22日412420シドニー・オペラハウス
ニュージーランド1984年11月22日0213トンガリロ国立公園
フィジー1990年11月21日1001レブカの歴史的港町
ソロモン諸島1992年6月10日0101東レンネル
パプアニューギニア1997年07月28日1001クックの初期農業遺跡
キリバス2000年05月12日0101フェニックス諸島保護地域
ニウエ2001年01月23日0000なし(ニウエの暫定リスト
サモア2001年08月28日0000なし(サモアの暫定リスト
マーシャル諸島2002年04月24日1001ビキニ環礁核実験場
パラオ2002年06月11日0011ロックアイランド群と南ラグーン
バヌアツ2002年06月13日1001ロイ・マタ首長の領地
ミクロネシア連邦2002年07月22日1001ナンマトル:東ミクロネシアの祭祀センター
トンガ2004年04月30日0000なし(トンガの暫定リスト
クック諸島2009年01月16日0000なし(クック諸島の暫定リスト
ツバル2023年05月18日0000なし(ツバルの暫定リスト
合計[注 2](15か国)916631―


危機にさらされている世界遺産(2件)

東レンネル(ソロモン諸島)

ナンマトル:東ミクロネシアの祭祀センター(ミクロネシア連邦)


国境を越える世界遺産(0件)

アジア

締約国名締約日文化自然複合計保有する世界遺産の例
イラン1975年02月26日252027ペルセポリス
パキスタン1976年07月23日6006モヘンジョダロの考古遺跡群
インド1977年11月14日347142タージ・マハル
ネパール1978年06月20日2204サガルマータ国立公園
アフガニスタン1979年03月20日2002バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群
スリランカ1980年06月06日6208聖地キャンディ
バングラデシュ1983年08月03日2103シュンドルボン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef