世界遺産の一覧_(ヨーロッパ)
[Wikipedia|▼Menu]

世界遺産の一覧 (ヨーロッパ)(せかいいさんのいちらん (ヨーロッパ))は、ヨーロッパにおける世界遺産の一覧である。なお、世界遺産センターの区分では、アメリカ合衆国カナダとまとめて「ヨーロッパ・北アメリカ」に分類されており、以下の国以外にアゼルバイジャンイスラエルが「ヨーロッパ・北アメリカ」に含まれている[1]

危機遺産等に関する説明は第45回世界遺産委員会(2023年)で決議されたものまでを含む。
国別一覧
アイスランド共和国詳細は「アイスランドの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
シンクヴェトリル国立公園2004年文化
文化的景観[2](3), (6)1152
スルツェイ2008年自然(9)1267
ヴァトナヨークトル国立公園 - 火と氷の絶えず変化する自然2019年自然(8)1604

アイルランド詳細は「アイルランドの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
ブルー・ナ・ボーニャ - ボイン渓谷の遺跡群1993年文化(1), (3), (4)659
シュケリッグ・ヴィヒル1996年文化(3), (4)757

アルバニア共和国詳細は「アルバニアの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
オフリド地域の自然・文化遺産1979年
(1980年、2019年拡大)複合(1), (3), (4), (7)99北マケドニアと共有。アルバニア領内への拡大登録は2019年。
ブトリント1992年
(1999年拡大)文化(3)570危機遺産(1997年 - 2005年)。
ベラトジロカストラの歴史地区群2005年
(2008年拡大)文化(3), (4)569
カルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林2007年
(2011年・2017年・2021年拡大)自然(9)1133ほか17か国と共有(アルバニア領内の登録は2017年)。

アルメニア共和国詳細は「アルメニアの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
ハフパット修道院サナイン修道院1996年
(2000年拡大)文化(2), (4)777
ゲガルド修道院とアザト川上流域2000年文化(2)960
エチミアジンの大聖堂と教会群ならびにズヴァルトノツの考古遺跡2000年文化(2), (3)1011

アンドラ公国詳細は「アンドラの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
マドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷2004年
(2006年拡大)文化
文化的景観[2](5)1160

イギリス(グレートブリテン・北アイルランド連合王国)詳細は「イギリスの世界遺産」を参照

画像登録名登録年分類登録基準ID備考
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸1986年自然(7), (8)369
ダラム城大聖堂1986年文化(2), (4), (6)370
アイアンブリッジ峡谷1986年文化(1), (2), (4), (6)371
ファウンテンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園1986年文化(1), (4)372
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群1986年文化(1), (2), (3)373
グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁1986年文化(1), (3), (4)374
セント・キルダ1986年
(2004年、2005年拡大)複合
文化的景観[2](3), (5), (7), (9), (10)387
ブレナム宮殿1987年文化(2), (4)425
バース市街1987年文化(1), (2), (4)428
ローマ帝国の国境線1987年
(2005年、2008年拡大)文化(2), (3), (4)430ドイツと共有(ドイツ領内への拡大は2005年)。構成資産3件のうち、2件(ハドリアヌスの長城アントニヌスの長城)を保有。
ウェストミンスター宮殿、ならびに聖マーガレット教会を含むウェストミンスター聖堂1987年
(2008年拡大)文化(1), (2), (4)426
ヘンダーソン島1988年自然(7), (10)487
ロンドン塔1988年文化(2), (4)488
カンタベリー大聖堂聖オーガスティン修道院聖マーティン教会1988年文化(1), (2), (6)496


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:274 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef