世界忍者戦ジライヤ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}メタルヒーローシリーズ > 世界忍者戦ジライヤ

メタルヒーローシリーズ
通番題名放映期間
第6作超人機
メタルダー
1987年3月
- 1988年1月
第7作世界忍者戦
ジライヤ1988年1月
- 1989年1月
第8作機動刑事
ジバン
1989年1月
- 1990年1月

世界忍者戦ジライヤ
ジャンル特撮テレビドラマ
原作八手三郎
脚本

中原朗

高久進

監督辻理
出演者

筒井巧

関口めぐみ

橋本巧

初見良昭

田谷知子

曽我町子

声の出演

長沢大

飯塚昭三

広森信吾

山中一徳

斉藤茂

西尾徳

ナレーター大平透
音楽若草恵
オープニング「ジライヤ」
歌:串田晃
エンディング「SHI・NO・BI '88」
歌:串田晃
言語日本語
製作
プロデューサー

宇都宮恭三(テレビ朝日)

吉川進

折田至(東映)

制作テレビ朝日

放送
放送局テレビ朝日系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1988年1月24日
- 1989年1月22日
放送時間日曜 9:30 - 10:00
放送枠メタルヒーローシリーズ
放送分30分
回数全50
特記事項:
メタルヒーローシリーズ」 第7作
テンプレートを表示

『世界忍者戦ジライヤ』(せかいにんじゃせんジライヤ)は、1988年1月24日から1989年1月22日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜9時30分 - 10時(JST)に全50話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ。「メタルヒーローシリーズ」の第7作目にあたる。
概要

ハイテク装備のヒーローを描いたそれまでの「メタルヒーローシリーズ」から一転、本作品では日本古来のキャラクターである忍者をモチーフとし、シリーズ中最も異色の作品となった[1]。さらにその忍者が世界各国に存在し、それぞれが独自に忍法を身につけているという設定は、オリンピックをイメージソースに[2]、本作品の放映時期である1988年に開催されたソウルオリンピックを意識した「世界の忍者版オリンピック」というコンセプトから生まれたもので[3][4]、『世界忍者戦』というタイトルの所以である。前作が愛憎劇をドラマの強化に働かせたことによって3クールで終わってしまったため、本作品では前作同様、キャラクターのバリエーションを継承しつつ、個性の源泉を思想や立場ではなく、能力や出自に由来するものへと変更された[5]。企画時は『世界忍者大戦ジライヤ』というタイトルで、児童誌の予告ページではこのタイトルが用いられた[要文献特定詳細情報]。

妖魔一族など一部の例外を除き、作中に登場する世界忍者の多くは人間であり悪人ではない。この個性豊かな世界忍者たちが、敵となり味方となり様々なドラマを生み出すというキャラクター志向の構成は、本作品と同様にフィギュア販売を玩具展開の中心としていた前番組『超人機メタルダー』から受け継がれたものである。また、プレックスの大石一雄によると、この構成は『キン肉マン』と『聖闘士星矢』の影響を受けたものであるという[6]。他方、主人公たちの家族生活にスポットを当てた描写も多く、本来隠されるべき「忍者」という存在と、現代的な家族の明るい描写を巧みに融合させたユニークな作風が特徴の1つになっている。

主人公・磁雷矢のデザインは、それまでのメタルヒーローと異なり、生身の目や指が露出しているのが特徴である[4]。プロデューサーの吉川進によると、磁雷矢はキャラクターデザインを手掛けた村上克司の好みのキャラクターであったといい、村上自身も本作品の企画に際して、それまでの忍者ものが頭巾というだけでパターン化していたことに対し、日本の時代劇でしか出せない良さを今風にデザインしたらどうかと提案したという[6]。また村上は本作品の玩具展開について、番組前半は『メタルダー』同様にフィギュア中心の商品展開で苦戦したものの、後半の「磁雷神」は売れたことを後年のインタビューにて述懐している[6]

前番組の早期終了に伴い、本作品は3 - 4月の放送開始が多かったそれまでのシリーズ作品と異なり、1月の第1週から開始予定とされたが、準備が間に合わなかったこともあり、初回放送はそれから3週遅れての1月24日となっている。過去にバンダイから販売されたメタルヒーローの総集編ビデオ『ジバン誕生!メタルヒーロー大集合』などに収録されないなど、一時期はメタルヒーローとして扱われなかったこともあるものの[注釈 1]、21世紀に入ってからは関連書籍やCDには必ず本作品も含められており、公式にシリーズ作品の1つとして認定されている。
あらすじ

世紀の秘宝“パコ”を手に入れるため、悪の忍者・妖魔一族が行動を開始した。代々パコを守り通してきた戸隠流忍者の宗家・山地哲山は、自分の養子である山地闘破にジライヤスーツを与え、パコを守ることを命じた。闘破は戸隠流正統・磁雷矢(ジライヤ)を名乗り、妖魔一族、そして世界中から挑んでくる様々な世界忍者たちと戦いを繰り広げる。
登場人物
戸隠流忍法武神館
山地 闘破(やまじ とうは) / 磁雷矢(ジライヤ)
主人公。18歳。
1970年7月19日生まれ[8]。戸隠流第三十四代宗家・山地哲山の養子[9]。普段は家計を助けるため、日中に複数のアルバイトなどに励んでいる明るい好青年であるが、実は2,300年前にパコを地球に運んだ宇宙人の忍者の子孫で、秘宝パコの在処が記された粘土板(ボード)の半分を守る使命を帯び、ジライヤスーツを哲山より託され「ジライヤ」を名乗り闘うことを命じられる[9]。スーツ装着後でも仲間や家族たちからは本名の「闘破」で呼ばれることが多い。必殺武器である磁光真空剣の他、ジライバスターや六方手裏剣などを駆使して闘う。後にジライヤスーツの上に第2装着するジライヤパワープロテクターを入手し、パワーアップを果たしている。

第1形態は目が見えていることから、演者である筒井がスーツに入って演技するシーンも多い。

一部の書籍では「高校3年生」と記載されており[10]、その影響もあって「高校三年生の設定なのだから通学シーンが見たい」という意見もみられたが[11]、企画段階の設定がそのまま記載されたものであり、実際の番組制作に反映された設定というわけではない[要出典]。

手裏剣戦隊ニンニンジャー
忍びの34にゲスト出演。戸隠流第三十五代宗家[注釈 2]にして、「忍者の名誉を守る委員会」の会長(劇中では会長候補)になっている[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:259 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef