世界一奇妙なクイズ
[Wikipedia|▼Menu]

『世界一奇妙なクイズ』(せかいいちきみょうなくいず)は、テレビ朝日で放送されたクイズ番組

第1回と第2回は「世界一キモいクイズ」(せかいいちきもいくいず)と題してバラエティ番組すくいず!』の企画第6弾として放送。第3回からは現タイトルに改題され、特別番組(放送時間はネオバラエティ水曜日)が放送された。
内容

さまざまな分野の、
オタクを自負する芸能人がスタジオに集まって、自分の得意分野からクイズを出しあう。

基本的にクイズは非常にマニアック。番組では「キモい」は褒め言葉であり、いかに「キモい」と言わせたり、思われるかが重要で、クイズの正解・不正解は重要ではない。むしろ、正解されてしまうとその分野のオタクは悔しがる傾向にある。クイズに勝ち負けもなく点数制でもない。

クイズの出題前後は、手元にある「ちなみに」「逆に」ボタンを押して、勝手にうんちくを挟むことも許されている。しかし押しすぎたり、周囲がいっせいに押した場合は答えられない(またはカットされる)。

一部では、このシステムが「スペシャにチャレンジ 音知連」の模倣という指摘もある。これについて、音知連の司会者であるいとうせいこうは「スペシャの歴史はパクられの歴史ですから、パクられた時こそナンボ」とネタにしていた。


第1回では、特に正解・不正解やうんちくの出来・不出来によって優劣を決めていなかったが、第2回では、特に(賛辞の意味で)「キモい」活躍を見せた半田健人に、バンダイの「Human Player」が贈られた。

第3回以降、番組名を変えるのに合わせ、題字は荒木飛呂彦によるものに変更された。

出演者
司会

中川翔子アニメ、漫画、ゲーム、戦隊ヒーロー、昭和歌謡アイドルオタク。自身が好きな物の話になると興奮し、饒舌になりさらに早口であまり口を開かずに話すため聞き取りにくくなる。知識に精通していないものに関してはほぼ喋らないが、真剣に聞き入り興味を示す。喜ぶと「ウヒョー!」「ヒョエー!」など奇妙な声をあげる癖がある。

しゅんたん中川と共に司会を務める一般人。その正体は、構成作家の山川俊司。あだ名が「しょこたん」に似ていることと、気持ち悪い見た目を重視して起用された。第1回・第2回は、身振り手振りと口パクだけで進行しており、声は大竹によるアテレコ。第3回より司会の後方の部屋から見守る立場となり、大竹とのホットラインで意思を伝える程度になった。

大竹一樹さまぁ?ず)第1回・第2回では、しゅんたんの声を担当した、所謂「天の声」役。第1回は「某芸能人」という形で伏せられていたが、第2回のエンディングトークでスペシャルサンクスとして顔出し出演。その代わり、天の声を失ったしゅんたんがポックリと息絶える演出がなされた。第3回でしゅんたんの卵から誕生し、司会に昇格した。

解答者
第1回より毎回出演


土田晃之ガンダムオタク

加藤夏希エヴァンゲリオンオタク(第1回・第2回)→声優オタク(第3回・第4回)

第1回・第2回に出演


関根勤格闘技オタク

ビビる大木幕末オタク(第1回)→プロレスオタク(第2回)

第1回・第3回・第4回に出演


向谷実鉄道オタク

第1回のみに出演


西村知美ルパン三世オタク

江川達也軍事オタク解答・コメントのみで出題はしなかった。

芝田山親方スイーツオタク

野月貴弘解答・出題ともせず。向谷の出題の解答説明の際にワンポイントで出演。

第2回のみに出演


半田健人高層ビルオタク

藤波辰爾お城オタク出題はしなかったが、関根・大木の出題した問題で実演や説明を行った。

豊岡真澄鉄道オタク

はるな愛松田聖子オタク解答のみで出題はせず。

第3回・第4回に出演


有野晋哉ゲームオタク

岡田ひかり高校野球オタク解答のみで出題はせず。

小野寺昭登山オタク

勝俣州和… プロレスオタク

♪鳥くんオタク

こまつ解答・出題ともせず。第3回の有野の出題の解答説明の後および第4回のエンディングに登場し、ゲームミュージック演奏を披露。

ナレーター

三石琴乃

主なスタッフ

企画ブレーン:渡邊健一
そーたに

構成:北本かつら、町田裕章、樅野太紀、山川俊司

制作スタッフ:福岡雅秀、伊藤貴幸、蓑宮祥弘、石田雅美(テレビ朝日)

アシスタントプロデューサー:田畑まなみ/志波佳代子(テレビ朝日)

ディレクター:田吹康、並木謙一、田村憲隆

チーフディレクター:三浦大輔(テレビ朝日映像)

プロデューサー:小田隆一郎(テレビ朝日)、粟井誠司(テレビ朝日映像)

番組プロデューサー:奥田創史(テレビ朝日)

チーフプロデューサー:蓮実一隆(テレビ朝日)

技術協力:テイクシステムズ麻布プラザ

美術協力:テレビ朝日クリエイトテレビ朝日サービステルミック

制作協力:テレビ朝日映像

制作著作:テレビ朝日

放送日

第1回(すくいず!第17回) - 2007年8月15日

第2回(すくいず!第18回) - 2007年8月29日

第3回 - 2007年12月27日 23:35?24:30
ANNフルネット局では朝日放送(ABC)のみ、うめだメッセ放送のため放送されなかった。

第4回 - 2008年1月16日 23:15?24:10北海道テレビ(HTB)では水曜どうでしょう放送のため23:45?24:40に、朝日放送(ABC)はきになるオセロ放送のため24:29?25:26に、それぞれ遅れて放送された。

スピンオフ企画「ヲタック25完全版」 - 2008年2月2日 23:00?23:58 テレ朝チャンネルで放送

外部リンク

テレビ朝日|世界一奇妙なクイズ










中川翔子


しょこたん☆ぶろぐ

しょこたん語

シングル
1.Brilliant Dream

2.ストロベリmelody

3.空色デイズ

4.snow tears

5.Shiny GATE

6.続く世界

7.綺麗ア・ラ・モード

8.涙の種、笑顔の花

9.心のアンテナ

10.「ありがとうの笑顔」

11.RAY OF LIGHT

12.フライングヒューマノイド

13.桜色

14.つよがり

15.ホロスコープ

16.続 混沌

17.さかさま世界/Once Upon a Time -キボウノウタ-

18.ドリドリ

19.blue moon

20.フレフレ

アルバム

オリジナル

1.Big☆Bang!!!

2.Magic Time

3.Cosmic ? Inflation

4.9lives

5.RGB ?True Color?

カバー

1.しょこたん☆かばー ?アニソンに恋をして。?

2.しょこたん☆かばー×2 ?アニソンに愛を込めて!!?

3.しょこたん☆かばー3 ?アニソンは人類をつなぐ?

4.しょこたん☆かばー4 ?しょこ☆ドル篇/?しょこ☆ロック篇?

5.「TOKYO SHOKO☆LAND 2014 ?RPG的 未知の記憶?」しょこたん☆かばー番外編 Produced by Kohei Tanaka

ベスト

1.しょこたん☆べすと--(°∀°)--!!
ミニ

1.nsum ?中川翔子がうたってみた!?

2.UCHI-SHIGOTO,SOTO-SHIGOTO!!


参加作品

1.ペガサス幻想 ver.Ω

2.PUNCH LINE!

3.無限∞ブランノワール

4.恋に新参!

5.翼を持つ者 ?Not an angel Just a dreamer?

6.風といっしょに

2019年版


番組

溜池Now

中川翔子 しょこたんゴッコ

中川翔子のGサイエンス!

中川ブロードウェイ・ストリート

しょこ?リータ

Dr.スランプアラレちゃんSP ?うほほ?い!帰ってきちったの巻?

超V.I.P.

しょこたんらじお

ウチくる!?

世界一奇妙なクイズ

飛び出せ!科学くん

仰天パニックシアター

ペット大行進! ど?ぶつくん

ポケモンスマッシュ!

ポケモンゲット☆TV

ポケモンの家あつまる?

OHA OHA アニキ

ディープピープル

笑いがいちばん

家族で選ぶにっぽんの歌

アニソン・アカデミー

金曜カーソル

東京REMIX族

山田五郎と中川翔子の『リミックスZ』

Abema Game 9 アゲナイッ! サーズデー

賞金首SFVAE

音ボケPOPS

ひるおび!→ひるおび

木曜


ポケモンとどこいく!?

中川翔子アニメサークル

関連項目

おまかせ!みらくるキャット団

ワタナベエンターテインメント

中川勝彦

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:テレビ/PJ:放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef