世界トライアスロン選手権
[Wikipedia|▼Menu]

世界トライアスロンシリーズ
World Triathlon Championship Series

競技トライアスロン
開始年1989年
主催ワールドトライアスロン
スポンサーNTT
前回優勝男子 ドリアン・コニン
女子 ベス・ポッター
最多優勝男子 ハビエル・ゴメス(5)
女子 フローラ・ダフィー(4)
公式サイト
wtcs.triathlon.org
1989年から2008年まではITU世界トライアスロン選手権
2009年と2011年まではITU世界トライアスロン選手権シリーズ
2011年より現大会名
テンプレートを表示

世界トライアスロンシリーズ(: World Triathlon Championship Series)は、トライアスロンの世界最高峰の大会シリーズ。ワールドトライアスロンが毎年開催している。距離は基本的にオリンピックと同じスタンダードディスタンス(スイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5km)で行われるが、大会によっては距離が異なる場合もある。
概要

世界の複数か所で大会を行い、年間を通じた合計ポイント数で年間優勝を争う。最終戦となるファイナル(2019年まではグランドファイナル)は上位選手が出場できる。

日本では、横浜大会を横浜開港月間の一環として毎年5月に横浜市山下公園を中心とするコースで2009年から開催している[1]
歴史

1989年に初開催。2008年までは1大会で世界王者を決めていたが、2009年からは1シーズン複数大会を行い成績に応じて与えられるポイントの合計で王者を決めるシリーズ制を導入した[2]

2009年から2011年までは「世界選手権シリーズ」だったが、2012年にシリーズ名を「世界トライアスロンシリーズ」に変更した[3]
歴代大会結果
男子

1大会制時代
年開催日開催地金銀銅
1989年
08月06日 アヴィニョン マーク・アレン1時間58分45秒 グレン・クック2時間00分03秒 リック・ウェルズ2時間00分55秒
1990年09月15日 オーランド グレッグ・ウェルチ1時間51分36秒 ブラッド・ビーブン1時間52分40秒 スティーブン・フォスター1時間52分46秒
1991年10月13日 クイーンズランド マイルズ・スチュワート1時間48分20秒 リック・ウェルズ1時間48分22秒 マイク・ピッグ1時間48分22秒
1992年09月12日 ハンツビル サイモン・レッシング1時間49分04秒 ライナー・ミュラー=ヘルナー1時間49分29秒 ロブ・バレル1時間49分43秒
1993年08月22日 マンチェスター スペンサー・スミス1時間51分20秒 サイモン・レッシング1時間53分02秒 ハミシュ・カーター1時間53分28秒
1994年11月27日 ウェリントン スペンサー・スミス1時間51分04秒 ブラッド・ビーブン1時間51分49秒 ラルフ・エッゲルト1時間52分40秒
1995年11月12日 カンクン サイモン・レッシング1時間48分28秒 ブラッド・ビーブン1時間49分22秒 ラルフ・エッゲルト1時間49分49秒
1996年08月24日 クリーブランド サイモン・レッシング1時間39分50秒 ルク・ヴァンリルデ1時間40分11秒 レアンドロ・マセド1時間41分00秒
1997年11月16日 パース クリス・マコーマック1時間48分29秒 ハミシュ・カーター1時間48分42秒 サイモン・レッシング1時間49分07秒
1998年08月30日 ローザンヌ サイモン・レッシング1時間55分30秒 ポール・エイミー1時間55分57秒 マイルズ・スチュワート1時間56分04秒
1999年09月12日 モントリオール ドミトリー・ガーグ1時間45分25秒 サイモン・レッシング1時間45分31秒 マイルズ・スチュワート1時間45分47秒
2000年04月30日 パース オリビエ・マルソー[注 1]1時間51分39秒 ピーター・ロバートソン1時間51分53秒 クレイグ・ウォルトン1時間51分58秒
2001年07月22日 エドモントン ピーター・ロバートソン1時間48分00秒 クリス・ヒル1時間48分11秒 クレイグ・ワトソン1時間48分13秒
2002年11月09日-10日 カンクン イバン・ラーニャ1時間50分40秒 ピーター・ロバートソン1時間51分06秒 アンドリュー・ジョンズ1時間51分17秒
2003年12月06日-07日 クイーンズタウン ピーター・ロバートソン1時間54分13秒 イバン・ラーニャ1時間54分37秒 オリビエ・マルソー[注 1]1時間54分52秒
2004年05月09日 マデイラ諸島 ビーバン・ドカティ1時間41分04秒 イバン・ラーニャ1時間41分05秒 ドミトリー・ガーグ1時間41分17秒


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef