世界スカウト機構
[Wikipedia|▼Menu]

世界スカウト機構
正式名称World Organization of the Scout Movement
本部世界スカウト事務局:
スイスジュネーブ
世界スカウト事務局:マレーシアクアラルンプール
創設1922年[1][2]
会員数174の連盟(2023年)[3]
4300万人以上の加盟員(2021年)[4]
事務総長Ahmad Alhendawi[5][6]
世界スカウト
委員会議長Joao Goncalves


ボーイスカウト国際事務局

ウェブサイト
Scout.org
 ウィキポータル スカウト

画像外部リンク
世界スカウト機構の旗

世界スカウト機構(せかいスカウトきこう、: World Organization of the Scout Movement、略称: WOSM)は、スカウト運動を統括する世界最大の青少年団体

「世界スカウト会議」(総会)、「世界スカウト委員会」(理事会)、「世界スカウト事務局」の3つの主要機関からなる。
概要

2023年現在、世界スカウト機構には、174ヵ国が加盟しており[3]、4300万人以上の少年少女が加盟員として存在する[4]
世界スカウト会議

世界スカウト会議 (World Scout Conference)は、世界スカウト機構の運営主体であり、3年に1度世界各国で開催される(1990年までは2年に1度開催されていた)。現在は世界スカウトユースフォーラム(英語版) (World Scout Youth Forum)も同年に同国で開催されることとなっている。すべての加盟連盟の代表者によって構成され、各連盟から6人の代表が出席する。

年回開催地開催国参加国数
1920年1ロンドン イギリス33
1922年2パリ フランス32
1924年3コペンハーゲン デンマーク34
1926年4カンデルシュテーク スイス29
1929年5バーケンヘッド イギリス33
1931年6バーデン・バイ・ウィーン オーストリア44
1933年7ゲデレー ハンガリー31
1935年8ストックホルム スウェーデン28
1937年9ハーグ オランダ34
1939年10エディンバラ イギリス27
1947年11ロズニー・シュル・セーヌ城 フランス27
1949年12Elvesaeter ノルウェー25
1951年13ザルツブルク オーストリア34
1953年14ファドゥーツ リヒテンシュタイン35
1955年15ナイアガラフォールズ カナダ44
1957年16ケンブリッジ イギリス52
1959年17ニューデリー インド35
1961年18リスボン ポルトガル50
1963年19ロドス ギリシャ52
1965年20メキシコシティ メキシコ59
1967年21シアトル アメリカ70
1969年22オタニエミ フィンランド64
1971年23東京 日本71
1973年24ナイロビ ケニア77
1975年25Lundtoft デンマーク87
1977年26モントリオール カナダ81
1979年27バーミンガム イギリス81
1981年28ダカール セネガル74
1983年29ディアボーン アメリカ90
1985年30ミュンヘン 西ドイツ93
1988年31メルボルン オーストラリア77
1990年32パリ フランス100
1993年33サッタヒープ タイ99
1996年34オスロ ノルウェー108
1999年35ダーバン 南アフリカ116
2002年36テッサロニキ ギリシャ126
2005年37ハンマメット チュニジア122
2008年38済州島 韓国150
2011年39クリチバ ブラジル138
2014年40リュブリャーナ スロベニア143
2017年41バクー アゼルバイジャン169
2020年42シャルム・エル・シェイク エジプト延期
2021年43シャルム・エル・シェイク エジプト オンライン

世界スカウト委員会

世界スカウト委員会(World Scout committee)は、世界スカウト会議で採択された決議を執行する機関である。世界スカウト会議が開催されない年に2回ずつジュネーブで委員会が開かれる。委員会は世界スカウト機構事務総長、財務担当者および世界会議で選挙された12カ国の代表者の14名で構成される。彼らは自国の代表としてではなくスカウティング全体の利益に奉仕する。
世界スカウト事務局

世界スカウト事務局(World Scout Bureau)は、世界スカウト機構の実務機関である。1920年に英国ロンドンに設置され、その後1959年にカナダのオタワに移転。1968年からはスイスジュネーヴに置かれている[7]。2013年8月、事務総長はマレーシアのクアラルンプールへの移転計画を発表した[8]
地域事務局.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  アジア・太平洋地域   アフリカ地域   インターアメリカ地域   中近東(アラブ)地域   ユーラシア地域   ヨーロッパ地域   スカウト活動が展開されていない地域

世界を6つの地域に分け、それぞれに地域事務局を置いている。

アジア・太平洋地域 (Asia-Pacific Scout Region):マニラフィリピン

アフリカ地域 (African Scout Region):ナイロビケニア

インターアメリカ地域 (Interamerican Scout Region):パナマ市パナマ

中近東(アラブ)地域 (Arab Scout Region):カイロエジプト

ユーラシア地域 (Eurasia Scout Region):キエフウクライナ

ヨーロッパ地域 (European Scout Region):ジュネーヴスイス

世界スカウト財団.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef