世界で最も美しい湾クラブ
[Wikipedia|▼Menu]

世界で最も美しい湾クラブ(せかいでもっともうつくしいわんクラブ、: Le Club des plus belles baies du monde、: World's Most Beautiful Bays Club[注釈 1])は、「を活かした観光振興と資源保護、そこに暮らす人々の生活様式伝統の継承、および景観保全(シースケープ(英語版))」を目的に、1997年3月10日にドイツベルリンで設立され、フランスヴァンヌ市に本部を置くNGOで、ユネスコの後援をうけている。
加盟条件

加盟条件は申請する湾に、
優れた自然の美しさがあること

豊かな
生態系があること

経済的潜在力があること

地域と国レベルでの法的保護体制が整っていること

世界遺産の評価基準に準じていること

全く手つかずの厳正自然状態を求めるものではなく、湾内にある人工物(街・橋・灯台など)も対象となる。年次総会で選出された13名の理事(三年任期)による現地調査をもとに総会の加盟審査委員会で理事の合議により決められ、2004年から本格的な加盟選定を開始している。
加盟する湾

以下、英語表記国名のアルファベット順記載(ユネスコ慣例順)[注釈 2]

クラブ公式サイトに表示される湾

ブラジル


プライア・ド・ローザ(スウェーデン語版) - サンタカタリーナ州

カーボベルデ


ミンデロ湾(英語版) - サン・ヴィセンテ島

カンボジア


カンボジア湾(コンポンソム湾) - ココン州
カンボジア湾
カナダ


シャルール湾(英語版) - ケベック州ガスペ半島 〔ユネスコ生物圏保護区〕

タドゥサック

中国


青島湾(膠州湾

 コロンビア


カルタヘナ・デ・インディア 〔世界遺産〕

クロアチア


サカルン湾 - ソリン市ドゥギクルク

ドミニカ共和国


サマナ湾(英語版)とリンコン湾(英語版) - サマナ州

フランス (海外県含む)


ソンム湾 〔ラムサール条約登録地〕

モン・サン=ミシェル湾 〔世界遺産〕

モルビアン湾キブロン湾

ポルト湾とジロラッタ湾 〔世界遺産〕

ラ・ボール湾(英語版) - ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏サン=ナゼール

イル・デ・サント湾 - グアドループ レ・サント諸島 〔ユネスコ生物圏保護区〕

フォール=ド=フランス - マルティニーク

ギリシャ



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef