世田谷区立弦巻中学校
[Wikipedia|▼Menu]

世田谷区立弦巻中学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分13秒 東経139度38分58秒 / 北緯35.63691度 東経139.64938度 / 35.63691; 139.64938座標: 北緯35度38分13秒 東経139度38分58秒 / 北緯35.63691度 東経139.64938度 / 35.63691; 139.64938
国公私立の別公立学校
設置者世田谷区
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC113211200116
所在地154-0016
東京都世田谷区弦巻1-42-22
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

世田谷区立弦巻中学校(せたがやくりつつるまきちゅうがっこう)は、東京都世田谷区にある公立中学校

2007年度まで学区内にある全寮制柔道私塾講道学舎に通う塾生が入学していたため、柔道の強豪中学校として知られる。

心身障害学級を持つ。
沿革

1955年(昭和30年)4月1日 開校
卒業生

伊藤匠 - 将棋棋士

松雪博 - 柔道家

持田治也 - 柔道家

古賀元博 - 柔道家

古賀稔彦 - 柔道家

石田輝也 - 柔道家

吉田秀彦 - 柔道家

秀島大介 - 柔道家

松本昌広 - 柔道家

阿武貴宏 - 柔道家

鉄谷竜三 - 柔道家

瀧本誠 - 柔道家

小嶋新太 - 柔道家

竹下忠良 - 柔道家

棟田康幸 - 柔道家

泉浩 - 柔道家

澤田敦士 - 柔道家 プロレスラー

海老沼聖 - 柔道家

海老沼匡 - 柔道家

大野将平 - 柔道家

西山祐貴 - 柔道家

片岡仁 - 柔道家

金庚徳(吉川庚一) - 元プロスキーヤー、MC

宮園泰人 - キックボクサー

権田修一 - プロサッカー選手Jリーガー

三田啓貴 - プロサッカー選手(Jリーガー)

関連項目

東京都中学校一覧

外部リンク

世田谷区立弦巻中学校










全国中学校柔道大会男子優勝校
1970年代

1970 藤園

1971 藤園

1972 藤園

1973 九州学院

1974 東海

1975 九州学院

1976 九州学院

1977 九州学院

1978 小杉

1979 九州学院

1980年代

1980 小杉

1981 弦巻

1982 荒井

1983 曽根

1984 宝殿

1985 弦巻

1986 田原

1987 田原

1988 九州学院

1989 九州学院

1990年代

1990 国士舘

1991 弦巻

1992 弦巻

1993 国士舘

1994 弦巻

1995 国士舘

1996 国士舘


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef