世にも奇妙な物語_秋の特別編_(2007年)
[Wikipedia|▼Menu]

世にも奇妙な物語
?2007秋の特別編?
ジャンル
オムニバステレビドラマ
原作樋口明雄
肥谷圭介
加藤公平
柴田よしき
脚本ブラジリィー・アン・山田
森ハヤシ
植田泰史
佐藤万里
相沢友子
演出松木創
城宝秀則
植田泰史
岩田和行
村谷嘉則
出演者タモリ
石原さとみ
阿部サダヲ
城島茂
松下由樹
白石美帆
製作
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2007年10月2日
放送時間火曜21:00 - 23:24
放送枠世にも奇妙な物語
放送分144分
回数1
テンプレートを表示

『世にも奇妙な物語 秋の特別編』[注 1](よにもきみょうなものがたり あきのとくべつへん)は、2007年10月2日フジテレビ系列で放映された『世にも奇妙な物語』シリーズの一つ。ストーリーテラーはタモリ視聴率は16.2%。
未来同窓会
あらすじ

3年振りの同窓会に出席した松井(石原)。同窓会会場の店まで着き、部屋の戸を開けるが、中には全く知らない中年の男女が5人いた。部屋を間違えたかと思い、一度謝罪して確認するが、やはり当たっている。再び戸を開けると、中では男女が怪しげな呪文を唱えており…。
キャスト

松井春香:
石原さとみ

伊野田次郎:田窪一世、(高校生時):竹内友哉

一ノ瀬省吾:大高洋夫、(高校生時):柳下大

菊池英司:伊藤正之、(高校生時):加藤翔平[注 2][1]

本庄友恵:大島蓉子、(高校生時):向井伊希子

金澤由加里:中村久美、(高校生時):平田薫

工事現場の男:佐々木義紀

スタッフ

脚本:
ブラジリィー・アン・山田

演出:松木創

カウントダウン
あらすじ

高校教師の本多(阿部)。仕事場ではうだつが上がらないわ、生徒には馬鹿にされるわ、妻の美紀子(MEGUMI)には別居を言い渡されるわで良いことが全くない。そんな彼が勤める高校では、ある現象が起きていた。ある朝学校に来ると、学校中の机が校庭に移動しており、机で「10」と象られていたのを皮切りに、毎日毎日「9」、「8」と減っていく。「これは宇宙人の仕業だ」と著名人が言ったと同時に高校にはマスコミが殺到、本多にも纏わりついて、段々イライラしてきた彼は…。
キャスト

本多惣太郎:
阿部サダヲ

本多美紀子:MEGUMI

野中:皆川猿時

小高教頭:ト字たかお

染川:東根作寿英

友永:江口のりこ

森岡:浅利陽介

中里:吉高由里子

花沢:伊山伸洋

女子高生:船戸理世、塩田愛実

リポーター:菅由彩子

ディレクター:日向丈

取材陣:牧徹原田裕子

取材記者:桜井聖

総理大臣:沼崎悠

強盗男:恩田括、佐々木一平

警備員:前島遼太、村上真介

スタッフ

脚本:
森ハヤシ

演出:城宝秀則

原作:樋口明雄『カウントダウン』(早川書房「カウントダウン」所収)

自販機男
あらすじ

浜口(城島)は、会社でも家でも全くうだつのあがらないサラリーマン。ある日の会社帰りに、何の気なしに立ち寄った自販機でジュースを買うと、当たりが。「久々の幸運がこの程度か…」と苦笑する彼の傍らでホームレスが「その自販機にはアキヤマさんという、うだつのあがらなかったサラリーマンの霊が憑いている」と言う。もちろん一笑に付した浜口だったが、その後もこの自販機からは当たりが続いたり、2本一辺に出てきたりと偶然にしてはでき過ぎな出来事が続く。それも、思わず自販機に愚痴った時に限って…。
キャスト

浜口直樹:
城島茂TOKIO

川井田美月:上原美佐

課長:近江谷太朗

川井田聡子:松浦佐知子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef