不思議な夜
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Base Ball Bear > 不思議な夜

「不思議な夜」
Base Ball Bearシングル
初出アルバム『C2
リリース2015年10月7日
ジャンルロック
レーベルEMI Records
プロデュース玉井健二[1]
チャート最高順位


週間21位(オリコン

週間6位(オリコンROCK)

Base Ball Bear シングル 年表

文化祭の夜
(2015年)不思議な夜
(2015年)SYUUU/ドライブ
(2021年)


テンプレートを表示

「不思議な夜」(ふしぎなよる)は、Base Ball Bearの19枚目のシングル
解説

前作「
文化祭の夜」から約1か月ぶりのリリースとなる2015年第3弾シングル。

シリーズ“三十一”と題し、3か月連続3タイトルでCD+CDの2Discからなる「エクストリーム・シングル」の3作目。完全生産限定盤での発売。紙ジャケット仕様。

DISC.2には、「ハードディスクでの永い眠りから今めざめたレアトラック集」と銘打った、バンド初となる蔵出しレアトラックスを収録[2]

オリコンチャートの2015年10月19日付週間CDシングルランキングでは、4,010枚を売り上げ21位にランクインした[3]

2016年3月2日をもって、湯浅将平がBase Ball Bearから脱退したため、本人が正規メンバーとして演奏している最後のシングルとなった。

収録曲

映像外部リンク
Base Ball Bear 不思議な夜
- YouTube - [Base Ball Bear公式チャンネル]によるミュージックビデオへのリンク。

DISC.1

不思議な夜(作詞・作曲:小出祐介、編曲:Base Ball Bear、玉井健二

公式サイトには「正しくポップ&「キュン」とか言いたくないけどそれ以外に適切なオノマトペないっす&カーステとかでも聴きたいっすな楽曲」と紹介されている[4]

小出が東京女子流に提供するために制作していた曲。

6thアルバム『C2』、ベストアルバム『増補改訂完全版「バンドBのベスト」』収録

実質的な湯浅のラストライブとなっている「COUNTDOWN JAPAN 15/16」で最後に披露された。


不思議な夜(Instrumental)

アルバム特報

DISC.2


蔵出しレアトラックス

HR ※2002年11月頃

メタモルフォーゼ真っ最中(DEMO) ※2003年初夏

4D界隈(DEMO) ※2005年6月7日

ELECTRIC SUMMER(DEMO) ※2005年6月7日

東京生まれ ※2006年8月30日

J-WAVE内マクドナルドラジオCMソング

小出は歌詞に出てくる「東京タワーの代わりに」というフレーズを気に入っていたが尺の都合もありこのフレーズの繰り返しとなり、それがもったいないとの事から後に「東京」が制作された。


17才(DEMO) ※2006年12月6日

ドラマチック(DEMO) ※2007年1月頃

協奏曲(DEMO) ※2007年6月27日

カジュアルラヴ(ホリ・ショーヘイver.) ※2007年8月2日

image club(NK1 Mix ver.) ※2008年7月10日

SCHOOL GIRL FANTASY(足立房文Remix) ※2008年9月23日

フジファブリックの元ドラマーである足立房文によるリミックス。


神々LOOKS YOU(DEMO) ※2008年12月12日

The Boy From Alone(DEMO) ※2009年7月頃

(WHAT IS THE)LOVE & POP?』に収録されなかった曲。


beautiful wall(DEMO) ※2009年7月頃

『(WHAT IS THE)LOVE & POP?』に収録されなかった曲。制作段階では、「LOVE LETTER FROM HEART BEAT」の後に差し込まれていた。

CYPRESS GIRLS』に収録されている「beautiful wall(DUB)」の原型となる曲。


ヒカリナ(DEMO) ※2010年1月14日

クチビル・ディテクティヴ(DEMO) ※2010年2月18日

17才(33才Remix by 高橋栗原) ※2010年7月13日

yellow(DEMO) ※2012年9月17日

「それって、for 誰?」part.1(DEMO) ※2014年12月15日

脚注[脚注の使い方]^ [1] - 2015年10月14日閲覧。
^ [2](2015年9月2日閲覧。)
^ “ ⇒週間 CDシングルランキング”. オリコン (2015年10月14日). 2015年10月14日閲覧。
^Base Ball Bear公式サイト(2015年7月15日閲覧。)











次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef