下衣
[Wikipedia|▼Menu]

アニメ作品「装甲騎兵ボトムズ」とは異なります。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "ボトムス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年8月)

ボトムス(: bottoms)は、下半身に着る[1]である。日本語の「下衣(かい)」に相当する[2]。対義語は「トップス」。

上記の意味になるのは複数形のbottomsのみであり、単数形のbottomはその限りではない[3]。なお、下衣をしたごろもと読むと下着を指す[4]
サイズ

一般的に、ボトムスはトップスよりも細かいサイズ分けがされている。

主にウエストのサイズ(胴囲)によって分けられており、日本の既製服においては男性用は70センチメートルから、女性用は52センチメートルから、3センチメートル刻みで用意されていることが多い。ジーンズなどに見られるインチ表記のボトムスは、1インチ(2.54センチメートル)刻みになっていることが多い。

通販などではウエストだけでなく、ヒップや太もものサイズ展開もされていることがある。またローライズの流行後は、股上の深さを選べるものもある。

長ズボンの場合、丈はやや長めに作られており穿く人に合わせて丈詰め(裾上げ)をすることが多いがこの手間を無くすためや脚の長い人にも合うように股下丈でのサイズ展開がされていることもある。

サイズ分けが細かい理由としては以下のようなものが挙げられる。

サイズが大きいと着用時にずり落ちてくる可能性が高い。

下半身は上半身に比べ肥満などによりサイズが変わりやすく、身長が同じぐらいでも人によってサイズや形状のばらつきが大きい。

丈が長すぎると引きずって汚したり、踏んで転んだりするおそれがある。

スカートの場合、丈が長すぎると動きにくく短すぎると肌の露出が多くなってしまう。

ボトムスの種類

ズボン

スカート



パンツ

脚注^ 大辞泉小学館
^ JIS L0215
^ Wikt:en:bottoms#Noun
^ 下衣(したごろも)の意味 - goo国語辞書











被服
トップス

ブラウス

カシュクール

クロップトップ(英語版)

ホルターネック

シャツ

ワイシャツ

ヘンリーシャツ(英語版)

ポロシャツ

ランニングシャツ

Tシャツ

セーター

カーディガン

ガーンジー(英語版)

スウェットシャツ

パーカー

ジャージー

タートルネック

ボレロ

セーターベスト(英語版)

ツインニット(英語版)

ウェストコート

開襟シャツ

タンクトップ

ノースリーブ

カットソー

プールポワン

袢纏

法被

ズボン

ベルボトム

ボンデージパンツ(英語版)

サブリナパンツ

カーゴパンツ

チャップス

スラックス

ハイウエストパンツ(英語版)

ローライズパンツ

ジーンズ

ジョッパーズ

オーバーオール

パラッツォパンツ(英語版)

パラシュートパンツ(英語版)

ペダルプッシャー(英語版)

ファットパンツ(英語版)

ショーツ

バミューダショーツ

レーサーパンツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef