下笠美穂
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "下笠美穂" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年1月)

下笠 美穂(しもがさ みほ、1968年1月14日 - )は、日本の女性アニメーターである。神奈川県出身。近年の参加作品では、しもがさ美穂とクレジットされることが多い。かつてアートランド、フェニックス・エンターテイメントに所属していたが、現在はフリーで活動している。夫は山下明彦

代表作には『キューティーハニーF』、『ウルトラマニアック』、『出ましたっ!パワパフガールズZ』、『バトルスピリッツ 少年突破バシン』などがある。
来歴

代々木アニメーション学院を卒業後、アートランドを経て、フェニックス・エンターテイメントへ入社。『美少女戦士セーラームーン』シリーズより原画作画監督で順調にキャリアを重ね、1995年公開の『スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝』で初めてキャラクターデザインを担当した。

さらに1997年制作の『キューティーハニーF』でTVシリーズ初のキャラクターデザイナーを務め、頭角を現す。その後も東映アニメーション作品を中心に参加し、活動する。

かつての昭和・平成アニメ作品のキャラクターのパロディにしたキャラクターを出すこともしばしばある。近年では「キャラクターデザイン、総作画監督」という形でアニメ制作を行っている。

2008年のサンライズ制作の『バトルスピリッツ 少年突破バシン』ではキャラクターデザイナー、総作画監督を務める。その後、同作品の元となる『バトルスピリッツ』のスピリットカードのイラストレーターを務めている。
参加作品
テレビアニメ

ピーターパンの冒険(1989年、原画)

ビリ犬なんでも商会(1989年、原画)

魔法使いサリー (1989年、原画)

ジャンケンマン(1991年-1992年、原画)

魔法のプリンセス ミンキーモモ(1991年-1992年、作画監督・原画)

花の魔法使いマリーベル(1992年-1993年、原画)

ママは小学4年生(1992年、原画)

美少女戦士セーラームーンシリーズ

美少女戦士セーラームーン(1992-1993年、原画)

美少女戦士セーラームーンR(1993-1994年、原画)

美少女戦士セーラームーンS(1994-1995年、原画)

美少女戦士セーラームーンSuperS(1995-1996年、作画監督・原画)

美少女戦士セーラームーン セーラースターズ(1996年-1997年、作画監督・原画)


元気爆発ガンバルガー(1992-1993年、原画)

ヤダモン(1992年-1993年、作画監督)

熱血最強ゴウザウラー(1993-1994年、アニメコスチュームデザイン・原画)

キューティーハニーF(1997年-1998年、キャラクターデザイン・総作画監督)

こっちむいてみい子(1998年-1999年、キャラクターデザイン)

銀河漂流バイファム13(1998年、原画)

Night Walker -真夜中の探偵-(1998年、キャラクターデザイン・作画監督)

ゴクドーくん漫遊記(1999年、キャラクターデザイン・総作画監督)

魔法使いTai!(1999年、原画)

グラビテーション(2000年-2001年、キャラクターデザイン)

ストレンジドーン(2000年、作画監督・OP原画)

犬夜叉(2000年、作画監督・OP原画)

テニスの王子様(2001年-2005年、OP&ED原画)

機動天使エンジェリックレイヤー(2001年、OP原画)

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(2001年-2002年、原画)

サイキックアカデミー煌羅万象(2002年、キャラクターデザイン)

ウルトラマニアック(2003年、キャラクターデザイン)

GIRLSブラボー first season(2004年、OP原画)

出ましたっ!パワパフガールズZ(2006-2007年、キャラクターデザイン・総作画監督)

バトルスピリッツ 少年突破バシン(2008年、キャラクターデザイン・総作画監督)

プリキュアシリーズ

スマイルプリキュア!(2012年-2013年、原画)

ドキドキ!プリキュア(2013年-2014年、原画)

ひろがるスカイ!プリキュア(2023年-2024年、総作画監督・原画)

わんだふるぷりきゅあ! (2024年、総作画監督・原画)


怪盗ジョーカー(2014年、メインキャラクターデザイン、総作画監督・OP総作画監督・ED原画)

OVA

超時空要塞マクロスII(1992年、原画)

グッドモーニング・コール(2001年、キャラクターデザイン・総作画監督)

Re:キューティーハニー(2004年、OP原画)

劇場アニメ

銀河英雄伝説 わが征くは星の大海(1988年、動画)

スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝(1995年、キャラクターデザイン・作画監督)

劇場版 キューティーハニーF(1997年、キャラクターデザイン・作画監督)

銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998年、作画監督補佐)

映画 プリキュアオールスターズF (2023年、作画監督・原画)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef