下川耿史
[Wikipedia|▼Menu]

下川 耿史(しもかわ こうし、1942年8月 - )は、日本の風俗史家。地方新聞60紙のエピソードバンク「アトリエCOCO」同人[1]

福岡県生まれ。早稲田大学文学部社会学科卒業[1]産経新聞社(雑誌「随筆サンケイ」の編集者など[2])を経て、フリー編集者、家庭文化史、性風俗史の研究家として著書多数。
著書

『昭和性相史 戦後篇』伝統と現代社
1980

『びっくり人間大集合』双葉ブックス 1980

『昭和性相史 戦前・戦中篇』伝統と現代社 1981

『ザ・コレクター 性に憑れた男たち』秀英書房 1983 「変態さん!」と改題、ちくま文庫

『昭和スポーツ大熱闘!! 茶番・深刻・エキサイト!』双葉社 1986

『Off artists-B級泥棒紳士録』二十一世紀書院 1989

『死体の文化史』青弓社 1990 「死体と戦争」と改題、ちくま文庫

『殺人評論』青弓社 1991

『ちくご100年にっぽん100年 百一歳翁聞書』西日本新聞社 1991

『セクソロジー異聞』青弓社 1992

『日本エロ写真史』青弓社 1995 のちちくま文庫

『10代の遺書 昭和?平成・自殺流行史』作品社 1996

『レター・セックスの快楽』河出文庫 1998

『性技実践録 セックスメート氏聞き書き』河出文庫 1998

『極楽商売 聞き書き戦後性相史』筑摩書房 1998

『日本残酷写真史』作品社 2006

『盆踊り 乱交の民俗学』作品社、2011 

『混浴と日本史』筑摩書房、2013 

『エロティック日本史 古代から昭和まで、ふしだらな35話』幻冬舎新書 2016

共編著

『ご利益 東京編』
内藤正敏共著 サンケイ新聞社 1978

『ご利益 京都編』内藤正敏共著 サンケイ新聞社 1979

『京都の寺社 その信仰と伝説を訪ねて』(シリーズご利益) 内藤正敏共著 稜北出版 1984

『東京の寺社 その信仰と伝説を訪ねて』(シリーズご利益)内藤正敏共著 稜北出版 1984

『エロゴトジー 新聞を飾った“罪深き"男と女たち』岡崎正悦共著 東京法経学院出版 1987

『青春ブラインドサイド』清水節子共著 双葉社 1988

『自殺者たち 一日一死』稲葉真弓共編著 青弓社 1994

『世紀末エロ写真館』(編著)青弓社 1996

『明治・大正家庭史年表』家庭総合研究会共編 河出書房新社 2000

『昭和・平成家庭史年表』(編)河出書房新社 2001

『近代子ども史年表 明治・大正編 /昭和・平成編』(編)河出書房新社 2002

『環境史年表 明治・大正編(1868-1926)』(編)河出書房新社 2003

『環境史年表 昭和・平成編(1926-2000)』(編)河出書房新社 2004

『性風俗史年表 昭和「戦後」編(1945-1989)』 河出書房新社 2007

『性風俗史年表 明治編(1868-1912)』 河出書房新社 2008

『性風俗史年表 大正・昭和「戦前」編(1912→1945)』 河出書房新社 2009

『遊郭をみる』林宏樹共著 筑摩書房 2010

『異常殺人カタログ 驚愕の200事件』CIDOプロ共編 作品社 2010

脚注^ a b 日外アソシエーツ現代人物情報より
^ 南陀楼綾繁『蒐める人』(皓星社)P.105 河内紀インタビュー

参考

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4480873635.html

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef