下土居村
[Wikipedia|▼Menu]

下土居村
廃止日1897年4月1日
廃止理由合併

現在の自治体
岐阜市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県岐阜県
稲葉郡
下土居村役場
所在地岐阜県稲葉郡下土居村
 表示ノート・編集・履歴 ウィキプロジェクト

下土居村(しもつちいむら)は、かつて岐阜県稲葉郡にあった村である。

現在の岐阜市下土居などに該当する。

当村発足時は方県郡の村であったが、郡の合併で稲葉郡の村となった。


目次

1 歴史

2 脚注

3 参考文献

4 関連項目


歴史

時期は不明だが、
江戸時代に土居村が上土居村と下土居村に分立する[1]

1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により下土居村が発足。

1896年(明治29年)4月18日 - 方県郡の一部、厚見郡各務郡が合併し、稲葉郡となる。当村は稲葉郡となる。

1897年(明治30年)4月1日 - 鷺山村、正木村と合併し、鷺山村が発足。同日下土居村は廃止。

脚注^ 1609年慶長14年)の検地帳では「方県郡土居村」となっており、分立はそれ以降と推測される。

参考文献

『市町村名変遷辞典』東京堂出版

角川日本地名大辞典21岐阜県』角川書店

『岐阜県町村合併史』岐阜県地方課

関連項目

岐阜県の廃止市町村一覧


更新日時:2015年11月15日(日)02:14
取得日時:2015/12/07 02:42


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3976 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef