下北線路街
[Wikipedia|▼Menu]

下北線路街(しもきたせんろがい)は、2020年令和2年)4月1日に小田急小田原線東北沢駅から世田谷代田駅までの区間の地下化に伴い、全長約1.7km、敷地面積約2万7,500平方メートルの線路跡地を開発してできた複合商業施設である[1]
概要

小田急電鉄は、小田急小田原線の代々木上原駅から梅ヶ丘駅間の鉄道地下形式による連続立体交差事業(事業者:東京都)および複々線化事業で創出された鉄道跡地約1.7kmにわたるエリアを「下北線路街」として13の施設を整備した[2]。同社は沿線住民の意見を反映する形で温泉旅館、保育園、学生寮、新たなチャレンジや個人の商いを応援する長屋、商業施設などがエリア内に誕生した[3][4]

エリア内の「BONUS TRACK」は、プロデュースを担当したスタッフによると、「ボーナス的に生まれた線路跡(トラック)」に由来し、また音楽ディスクの「ボーナストラック」の位置づけに準じて「余白のような場所として、いろんな人に、本来やりたいことをここで思う存分やってほしい」という意図も込められた命名と説明されている[5]。スタッフは「BONUS TRUCK」のコンセプトを「商業施設というよりは、職住遊が渾然一体となった商店街であり、小さな複合型施設であり、という感じ」だとしている[5]

地域支援型公園「空き地」が、2020年度グッドデザイン賞受賞[6]
世田谷代田エリア

リージア代田テラス(テラスハウス賃貸住宅)

東京農業大学 世田谷代田キャンパス(オープンカレッジ、アンテナショップ、カフェレストラン)

KALDINO(テストキッチン&カフェ)- カルディコーヒーのカフェ

温泉旅館 由縁別邸 代田(温泉旅館)- UDSが企画、設計、運営するホテル

世田谷代田 仁慈保幼園(保育園)

BONUS TRACK(商店街) - 店舗と住宅が一体となったSOHO棟(4棟)、4店舗が入居する商業棟(1棟)の計5棟。

下北沢エリア

学生寮

シモキタエキウエ

下北線路街 空き地(イベント広場)

各種屋外イベントやキッチンカーによる出張販売に対応。

2020年4月30日に開設した背景画像無料提供企画「小田急の背景」[7]にも5月22日に登場[注 1]


東北沢エリア

商業施設、エンタメカフェ、都市型ホテル等が2020年12月オープン予定。

脚注・注釈
脚注^ FASHIONSNAP.COM (2020年3月30日). “開発エリア「下北線路街」に新商業施設、本屋B&Bなど個性派店舗が入居”. FASHIONSNAP.COM [ファッションスナップ・ドットコム]. 2020年4月11日閲覧。
^ “開発エリア「下北線路街」のまちづくりに関するお知らせ「下北線路街 空き地」で“準生活必需品のシェアリングサービス”を開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年4月11日閲覧。
^ “下北沢エリアにおける線路跡地のまちづくり概要が決定!多様な個性があふれる街、シモキタを支援する「下北線路街」を創出”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年4月11日閲覧。
^ “下北線路街、ついに全面開業 話し合い200回、反対派の声も生かし”. 毎日新聞 (2022年5月28日). 2022年5月30日閲覧。
^ a b ボーナストラックってどんな場所?プロデューサーの2人に聞きました。 - BONUS TRUCK NEWS(note、2020年3月31日)2023年10月15日閲覧。
^ 受賞対象名 - 地域のオープンスペース [下北線路街 空き地] - GOOD DESIGN AWARD
^ オンライン会議等で使える背景画像を無料提供します - 小田急電鉄 2020年4月27日

注釈^ 箱根登山電車出山信号場東海バスラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス2号車などと同日にアップロード。

外部リンク

下北線路街


BONUS TRACK










グッドデザイン[業務用・公共用の建築・施設・サインシステム-産業・公共用建築工法-街区・地域開発-住宅・住空間-ランドスケープ、土木・構造物ほか](2016 - 2020)
2016

ファスト・アス


ユニットハウス MS1

ポラスフレームシステム

法面補強工法グリーンパネル

浪板海岸ヴィレッジ

郡山市立中央公民館・勤労青少年ホーム

カスケード原宿

避難所用・紙の間仕切りシステム - 熊本地震での活用 -

東小松川デイサービス

近畿大学#国際学部棟

日本橋榛原

ミューソレーター

カナエル神奈川西支店

カルツェドニア新宿

天王寺公園エントランスエリア「てんしば

由利本荘市文化交流館 カダーレ

水天宮 (東京都中央区)

集落の集会場(大槌町

いなほてらす

銚子信用金庫清川町支店

緑ヶ丘公園エントランススペース公衆便所

ET-122 1001-1002

高尾山口駅

富久千代酒造#酒蔵改修ギャラリー

ヤンマーミュージアム

中土佐町第1号津波避難タワー

つくばみらい市立陽光台小学校

ANA国内線出発カウンター

はびきの中央霊園 樹木葬「追憶の森

土岐市立濃南小学校

ZCB Bamboo Pavilion

コミュニティステーション東小金井

白のminka

TSURUMIこどもホスピス

所沢聖地霊園管理事務所

しらとり保育園

JOSAI I-HOUSE 東金グローバル・ヴィレッジ

新栄保育園

スマートハイパーロードナット

ふかさわミル保育園

LIXILショールーム名古屋

よしの保育園

沖縄科学技術大学院大学#住居施設

浦和美園#スマートエネルギー特区 つなぐ庭のある街区

アイタワー

ザ・パークハウス晴海タワーズ

グローバルフロントタワー

安川電機みらい館

長谷川体育施設#本社ビル

北菓楼#札幌本館

家守り工房

回向院#念仏堂

ヒューマンメモリー梅郷

G.Itoya(銀座・伊東屋

京楽産業.#グループ札幌支店

渋谷董友ビル

アルビーム自動ドア

アルビーム・エル・ドロウ

猪名川霊園倉庫棟

MIZKAN MUSEUM

内藤証券#金剛支店

2017

横浜北トンネル換気塔<高速神奈川7号横浜北線 新横浜換気塔・馬場換気塔・子安台換気塔>

防草ブロックとエレファンドレン

セーフティーウォーカーライナーデザイン

三角港キャノピー

三島スカイウォーク

南池袋公園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef