上高治己
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "上高治己" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年7月)

上高 治己(うえこう はるみ)はゲームミュージック音楽家。おもにJimmy Weckl(ジミー・ウェックル)名義で知られる。コナミ矩形波倶楽部時代の名義は「バップ上高」。ニックネームは公式サイトの写真や似顔絵の雰囲気から『親分』など。
人物

コナミデジタルエンタテインメントに所属。スタッフロールで確認できる最も古い記録では、ファミリーコンピュータ ディスクシステムで発売された『ジャイラス』に参加している。他に家庭用ゲームの楽曲制作(『がんばれゴエモン?ゆき姫救出絵巻?』など)を担当していた。

コナミの音楽ゲームブランドBEMANIシリーズ以降は、名前の「治己」を「じみ」と読ませ、姓の「上高(うえこう)」と合わせてもじったJimmy Wecklを名乗り、『GUITARFREAKS&drummania』シリーズを中心に楽曲を提供していた。

金管楽器ギター(ギタリストとしては珍しい左利き)の他、音楽ゲーム作曲家では数少ないドラム奏者でもある。管楽器奏者としての演奏参加も多く、またスカユニット・亜熱帯マジ-SKA爆弾のメンバーでもあった。自身の曲には変拍子やスリップビートが多用されており、音楽ゲームにおいてはクリア難度が高い楽曲も多い。

他に『サイレントスコープ』シリーズのほとんどの楽曲を担当。また『グラディウスIV -復活-』のサウンドトラックでは、アレンジャーとしても参加している。

2012年6月15日、コナミデジタルエンタテインメントを退社[1]。その後、上高音楽事務所を設立。
参加作品
コナミ在籍時
アーケードゲーム

ギタドラシリーズ(?V5)

pop'n musicシリーズ(6、9?14 Fever)

jubeatシリーズ(?knit)

サイレントスコープシリーズ(?狙撃/SOGEKI)

スリルドライブシリーズ(?2)

BASEBALL HEROESシリーズ(?2011SHINE STAR)

天下一将棋会シリーズ(?2)

テラバースト

ハイパービシバシチャンプ

グラディウスIV -復活-

ザ・警察官

ジュラシック・パークIII

mocap boxing モーキャップボクシング

ワールドコンバット

ドッグステーション

ウォートラン トルーパーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef