上野真
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

上野誠」あるいは「上野誠 (版画家)」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

上野 真(Makoto Ueno うえの まこと、1966年 - ) は、日本クラシック音楽ピアニスト
略歴

1966年北海道に生まれる。1982年に単身渡米し、カーティス音楽院に入学しゲイリー・グラフマンホルヘ・ボレットの両氏に師事した。1987年、同音楽院卒業。カーティス音楽院時代には、ミエチスラフ・ホルショフスキーレオン・フライシャーロザリン・テューレック、エドワード・オードウェル(Edward Aldwell)、フェリックス・ガリミールなどのレッスンやアドヴァイスを受けた。

1987年ヨーロッパに渡り、ザルツブルク・モーツァルテウム大学にてハンス・ライグラフ1991年まで師事した。ザルツブルクでは、アンジェイ・ヤシンスキ(Andrzej Jasinski)、ジェイコブ・ラタイナー(Jacob Lateiner)のレッスンも受ける。後年チェコラドスラフ・クヴァピルの指導も受けた。

帰国後、1992年から日本国内での演奏活動を開始。1996年より京都市立芸術大学で専任講師として就任。2007年より准教授、2016年より教授に就任[1]名古屋音楽大学客員教授[2]。国内外のピアノコンクールの審査員を[3] 務める。
受賞歴

メリーランド大学国際ピアノコンクール
第3位[4] (1985年・メリーランド州カレッジパーク/ワシントンD.C.)

ベーゼンドルファー・エンパイア国際コンクール アレックス・ド・ヴリーズ賞およびEMS賞[5] (1986年ブリュッセル[注釈 1])

ジュネーヴ国際音楽コンクールピアノ部門第3位同着[8] (1988年ジュネーヴ)

オルレアン国際20世紀ピアノ音楽コンクール入賞 (第3位相当)[9] モーリス・オアナ賞、ナディア&リリー・ブーランジェ賞、リカルド・ヴィニェス賞 (2002年オルレアン)

青山バロックザール賞[10] (2005年京都)

京都市芸術新人賞[11] (2005年・京都)

リヒテル国際ピアノコンクール第2位同着[12] (2005年モスクワ)

演奏活動

日本のほか、米国メキシコイギリスノルウェーロシアラトビアポーランドチェコスイスオーストリアドイツフランスベルギートルコ韓国タイなどで演奏[13] している。
ディスコグラフィー

CD録音オクタヴィア・レコード[14]、若林工房[15]NAXOS[16] からリリースされている。
モダン楽器使用のソロ・アルバム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef