上野産業会館
[Wikipedia|▼Menu]
上野産業会館後継施設のハイトピア伊賀

上野産業会館(うえのさんぎょうかいかん)は、かつて三重県伊賀市に存在した複合商業施設
歴史

1957年(昭和32年)、三重県上野市伊賀鉄道上野市駅前に開館。第三セクターである株式会社上野産業会館(現在の株式会社俳都ピア)が運営しており、建物内に三重交通バスターミナルおよびバス停留所が存在した。三重交通が建物の一部を使用していた。

上野市駅前再開発事業によって、2012年(平成24年)3月には南隣に後継施設のハイトピア伊賀が竣工した。上野産業会館に入居していた商業施設や伊賀市商工会議所がハイトピア伊賀に移転し、上野産業会館は3月末をもって閉館した。その後建物は解体され、跡地は駅前ロータリーの拡張と駐車場に利用されている。
交通

三重交通バス停留所は
三重交通伊賀営業所管内で最大規模のバスターミナルであり、大阪や名古屋、東京方面高速バスも発着する。かつては奈良交通京都府山田川駅や天理から乗入れがあり、停留所名は「上野」であった。

2013年3月4日、ハイトピア伊賀前にバスターミナルが移転。4月1日から「上野市駅」に改称した。

バス停留所・乗り入れ路線

本記事ののりば・行先は2013年3月4日移転以前のものである。
三重交通路線バス

1番のりば

41 : 西山線 市民病院


2番のりば

71 : 上野名張線 JR
伊賀上野駅


3番のりば

16 : 友生線 高山

26 : 玉滝線 阿山支所前(アピタ伊賀上野店経由便も有り)

27 : 柘植線 伊賀支所前(城北・川東経由)

28 : 柘植線 伊賀支所前(寺田・柏野経由)

29 : 柘植線 伊賀支所前(寺田・川東経由)


4番のりば(高速バス

62 : 伊賀上野名古屋高速線 名古屋(名鉄バスセンター)(1日9往復)

伊賀大阪高速線「忍者ライナー」 大阪梅田新大阪駅北口(近鉄バスとの共同運行、1日6往復)

名張品川線「いが号横浜駅東口・品川バスターミナル(夜行1往復)


5番のりば

10・12 : 阿波線 汁付(大山田温泉経由便も有り)

31 : 諏訪線 諏訪下出


6番のりば

41 : 西山線 西山

71 : 上野名張線 名張駅

91 : 予野線 治田西口

92 : 予野線 大滝峡


7番のりば

43 : 島ヶ原線 中矢(やぶっちゃランド経由便も有り)

52 : 月瀬線 桃香野口(永谷辻経由)

53 : 月瀬線 桃香野口(法花経由)

60 : 上野天理線 国道山添天理駅前(治田インター・中峯山・名阪国道経由)


上野コミュニティバス

しらさぎ

外回り循環(平日)西コース・東コース

内回り循環(平日)西コース・東コース

外回り循環(休日)西コース・東コース

内回り循環(休日)西コース

外部リンク

三重交通

株式会社上野産業会館
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、バスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:バス/PJバス)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef