上綱克彦
[Wikipedia|▼Menu]

上綱 克彦(かみつな かつひこ、1953年 - )は、日本ミュージシャンキーボードプレイヤー作詞作曲家音楽プロデューサー柳ジョージ&レイニーウッド元リーダー。 広島県広島市南区宇品出身。
経歴

学生時代からバンドを組み広島フォーク村に参加したり多くのコンテストに出場した。崇徳高校卒業後も地元・広島のディスコキャバレーで演奏を続ける。浜田省吾はこの頃の音楽仲間だった[1]。実力が県外にも知れ渡り、関西関東のミュージシャンとセッションを繰り返し1973年崇徳高校の同級生・石井清登らと5人組バンド「メイフラワー」を結成。1974年、広島にギタークリニックに来た柳ジョージセッション、意気投合し、柳に誘われ翌1975年、上京し「柳ジョージ&レイニーウッド」としてバンドを結成した。直前にバンドリーダーが抜け上綱がリーダーとなる。

R&Bをベースにした骨太なサウンドは、当時としては画期的で一部で評価を得るが「本物は英語でしょう」と全編英語詞にこだわるなどで、すぐには一般受けしなかった。所属事務所レコード会社もなかなか決まらず。それらが決まったのは1977年、デビューアルバム『Time in Changes』がリリースされたのは1978年2月だった。地道な活動で徐々に有名ミュージシャンから声が掛かり始めコンサートツアーなどに参加。1978年その内の一人、萩原健一が主演したテレビドラマ死人狩り』のテーマソングに二枚目のアルバム『Weeping in the Rain』のアルバムタイトル曲が使われ、日本語歌詞に代えた「雨に泣いてる」が大ヒット、アルバムも大ヒットしてトップバンドに躍り出た。同バンドはR&Bをベースにした大人のロックバンドとして高い人気と評価を得た。1979年の4thアルバム『RAINY WOOD AVENUE』はオリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得した。1981年暮れの日本武道館コンサートで解散。

同バンドの代表曲「ヘイ・ダーリン」、「プリズナー」、「青い瞳のステラ、1962年夏…」などは上綱作品である。

バンド解散後、一時「THE WOOD」としてメンバーを代え活動したがまもなく解散。その後甲斐バンドに参加したり、和田アキ子らに楽曲を提供するなど作家、アレンジャー音楽プロデューサーとして活躍。のち広島を拠点に音楽活動をした。ファンが開設したホームページを機に「柳ジョージ&レイニーウッド」としての再結成を熱望する声が高まり、2005年4月に1日だけでの復活ライブが横浜で行われた。近年は柳ジョージを除くレイニーウッドのオリジナルメンバーで再び活動をしている。
脚注^ TOKYO FM出版刊『浜田省吾事典』、1996年、p.82

参考文献

ランナウェイ、柳ジョージ、
集英社1983年6月)

青い瞳のステラ、1962年 夏.../柳ジョージ&レイニーウッド - 食卓ON楽

外部リンク

RAINYWOOD OFFICIAL SITE

LIVE Cafe Jive

典拠管理データベース

VIAF

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef