上砂川駅
[Wikipedia|▼Menu]

上砂川駅
旧・上砂川駅の駅舎(2006年5月)
かみすながわ
Kami-Sunagawa

東鶉 (1.5 km)

所在地北海道空知郡上砂川町字上砂川.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度28分47.6秒 東経141度59分24.9秒 / 北緯43.479889度 東経141.990250度 / 43.479889; 141.990250座標: 北緯43度28分47.6秒 東経141度59分24.9秒 / 北緯43.479889度 東経141.990250度 / 43.479889; 141.990250
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線函館本線上砂川支線
キロ程7.3 km(砂川起点)
電報略号カス
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1926年大正15年)8月1日[1]
廃止年月日1994年平成6年)5月16日[1]
備考上砂川支線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示
現役時代の上砂川駅(1994年1月)

上砂川駅(かみすながわえき)は、北海道空知支庁空知郡上砂川町字上砂川にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)の廃駅)である。電報略号はカス。事務管理コードは▲130172[2]函館本線上砂川支線終端駅であったが、上砂川支線の廃線に伴い1994年平成6年)5月16日に廃駅となった。上砂川町の代表駅であった。
歴史
年表1976年の上砂川駅と周囲1km範囲。左上が砂川方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

1918年大正7年)11月5日三井鉱山の砂川炭礦専用線が当駅付近まで開業[3][4]

1926年(大正15年)8月1日:専用線が官設鉄道函館本線となり、同時に当駅が開業(一般駅[5]

1937年昭和12年):駅舎改築。機回し線敷設[6]

1943年(昭和18年):三井鉱山砂川砿第二選炭機までの積込線敷設[6]

1950年(昭和25年)12月:駅舎一部改修[3]

1968年(昭和43年)8月:三井鉱山第二専用線敷設[6]

1979年(昭和54年)11月:三井鉱山第二専用線廃止[6]

1984年(昭和59年)2月1日:専用線発着を除く車扱貨物荷物の取扱いを廃止[1]

1987年(昭和62年)

3月24日三井鉱山専用線が廃止され、貨物列車の発着がなくなる[6]

4月1日国鉄分割民営化により、北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる[1]無人簡易委託)化[6]


1992年平成4年)4月1日:JR貨物の駅が廃止[1]

1994年(平成6年)5月16日:上砂川支線の廃線に伴い廃止となる[1]

駅名の由来

三井が炭鉱を開いて市街が形成されると、この市街地を開拓地の鶉農場にちなんで鶉市街と呼ぶようになった。このため1918年(大正7年)の同線敷設時に、国鉄側は終点の当駅に相当する地点(積込ホッパーへの信号所)の名前を「鶉」に策定していたが、砂川砿を所有する三井側が砂川の2文字を入れることを主張。元々この炭鉱のための鉄道であったため三井側の主張が通り、「奥砂川」「東砂川」など幾つかの案が出されたが、最終的にパンケウタシナイ川の上流、つまり砂川の上ということで「上砂川」に決まり、三井が鉄道院へ申請し正式に決定となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef