上田寛_(俳優)
[Wikipedia|▼Menu]

うえだ ひろし
上田 寛
本名同じ
生年月日 (1910-07-16)
1910年7月16日
没年月日不詳年
出生地 ロシア帝国ウラジオストク市
国籍 日本
職業元俳優
ジャンル劇映画時代劇現代劇教育映画サイレント映画トーキー)、テレビドラマ
活動期間1923年 - 1965年
配偶者あり
主な作品
『未亡人』
『十二階下の少年達』
テンプレートを表示

上田 寛(うえだ ひろし、1910年7月16日 - 没年不詳)は、日本の元俳優である[1][2]。本名同じ[1][2]帝国キネマ新興キネマ大映などで300本以上の作品に出演した名脇役である。
来歴・人物

1910年7月16日ロシア帝国ウラジオストク市に生まれる[1][2]

1923年東京府東京市へ引き揚げた直後、9月1日関東大震災に遭ってしまう。その後、映画館の映写技師や宣伝係、映画ポスターの印刷業を経験して教育映画製作会社である朝日キネマへ入社[1]俳優の傍らタイトル係として働いていた。ところが、1931年4月、同会社の社長が気に入って帝国キネマ太秦撮影所へ斡旋してくれたため入社[1][2]。すると直ぐに高見貞衛監督映画『未亡人』に抜擢され鈴木澄子山路ふみ子と共演したが、初めての二枚目役で大失敗する。次第に自分の役は三枚目だと気付き、以後は新興キネマ大映で名脇役として活躍した[1][2]。また、几帳面な性格か上田が出演した作品は全て記録しており、帝国キネマ・新興キネマ京都撮影所で119本、新興キネマ大泉撮影所で83本、大映京都撮影所で171本、東宝松竹東映などで25本出演した[1]

1960年大映を退社して第一協団に所属[1][2]。以後、映画だけでなく200本以上のテレビドラマ、さらには大阪歌舞伎座梅田コマ劇場などの舞台にも出演した[1]

ところが1965年、日本教育テレビ(現・テレビ朝日)製作のテレビドラマ『特別機動捜査隊』第181回「空白」以降の出演作品が見当たらないため、この頃に芸能界を引退したと思われる。引退後、上田は画才を生かして西陣織の図案製作に転向した[1]。しかし、以後の消息は不明である[1][2]没年不詳
出演作品
映画

未亡人
(1931年)

ガラマサどん(1931年)

上海(1932年)

愛と憎しみ 涙の惨劇(1932年)

世界の戦漂国防篇 日本若し空襲を受くれば(1933年)

間貫一(1933年)

紙芝居(1933年)

十二階下の少年達(1933年)

われ等若し戦はば(1933年)

基盤縞の女(1933年)

その夜の花婿(1933年)

藤三行伏記 前篇(1934年)

藤三行伏記 後篇(1934年)

愉快な溜息(1934年)

本所小普請組(1934年)

暁の合唱(1934年)

花婿突進(1934年)

愛染草(1934年)

子を持つ処女(1934年)

新版夫婦読本(1934年)

仙太の仁義(1934年)

あゝ玉杯に花うけて(1935年)

港の夜霧(1935年)

福寿草(1935年)

ヒュッテの一夜(1935年)

恋の浮島(1935年)

若人の世界(1935年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef