上甑村
[Wikipedia|▼Menu]

かみこしきむら
上甑村
長目の浜


上甑村章
(1980年3月1日制定)

廃止日2004年10月12日
廃止理由新設合併
川内市樋脇町入来町東郷町祁答院町里村、上甑村、下甑村鹿島村薩摩川内市
現在の自治体薩摩川内市
廃止時点のデータ
日本
地方九州地方
都道府県鹿児島県
郡薩摩郡
市町村コード46389-2
面積35.12 km2
(境界未定部分あり)
総人口1,806人
推計人口、2004年10月1日)
隣接自治体里村
村の木ツバキ
村の花カノコユリ
村の鳥メジロ
上甑村役場
所在地896-1201
鹿児島県薩摩郡上甑村中甑481番地1

座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯31度50分07秒 東経129度51分58秒 / 北緯31.83531度 東経129.866度 / 31.83531; 129.866座標: 北緯31度50分07秒 東経129度51分58秒 / 北緯31.83531度 東経129.866度 / 31.83531; 129.866

特記事項里村と境界未定部分があった。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「甑」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。「甑」の文字は公式の表記「」と異なる可能性があります。ウィキソースに川内市・樋脇町・入来町・東郷町・祁答院町・里村・上甑村・下甑村・鹿島村を廃し、薩摩川内市を置く件の原文があります。

上甑村(かみこしきむら)は、かつて鹿児島県甑島列島にあったである。薩摩郡に属した。合併により、現在は薩摩川内市上甑地区となっている。
地理

甑島列島の北中部に位置しており、上甑島の一部及び中甑島の全域から構成されていた。大字は中甑、江石、中野、小島、瀬上、桑之浦、平良があり、現在は薩摩川内市上甑町中甑上甑町江石上甑町中野上甑町小島上甑町瀬上上甑町桑之浦上甑町平良となっている。

1891年(明治24年)までは大字里があったが、大字里が分立し、里村となった。
歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により上甑村が成立。

1891年(明治24年)2月 - 上甑村の一部より里村が分立する。

2004年平成16年)10月12日 - 川内市樋脇町入来町東郷町祁答院町里村下甑村鹿島村と合併し、薩摩川内市となった。

地域
公立中学校

上甑中学校

公立小学校

中津小学校

平良小学校

浦内小学校

交通
道路

一般県道

鹿児島県道348号桑之浦里港線


鹿児島県道351号鹿島上甑線

鹿児島県道352号瀬上里線

航路

甑島商船

中甑港

名所・旧跡

長目の浜

甑大明神橋

かのこ大橋

県民レクリエーション村

観光遊覧船

関連項目

鹿児島県の廃止市町村一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef