上毛電気鉄道上毛線
[Wikipedia|▼Menu]

上毛線
デハ100型(2009年1月)
概要
起終点起点:中央前橋駅
終点:西桐生駅
駅数23駅
運営
開業1928年11月10日 (1928-11-10)
所有者上毛電気鉄道
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
路線総延長25.4 km (15.8 mi)
軌間1,067 mm (3 ft 6 in)
最小曲線半径180 m
電化直流1,500 V 架空電車線方式
運行速度最高75 km/h (47 mph)[1]
最急勾配40.0

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


両毛線


前橋駅


0.0中央前橋駅


0.8城東駅


1.6三俣駅


2.2片貝駅


3.2上泉駅


4.3赤坂駅


5.6心臓血管センター駅


6.2江木駅


大胡電車庫


8.3大胡駅


未成線


9.9樋越駅


10.9北原駅


12.0新屋駅


13.3粕川駅


14.3膳駅


15.5武井駅 -1948


15.8新里駅 1948-


17.7新川駅


18.7東新川駅


わ鐵わたらせ渓谷線


大間々駅


19.6赤城駅




21.8桐生球場前駅


運動公園駅


東武桐生線


わ鐵わたらせ渓谷線


22.8天王宿駅


23.7富士山下駅


渡良瀬川


24.3丸山下駅


25.4西桐生駅


桐生駅




上毛線(じょうもうせん)は、群馬県前橋市中央前橋駅から同県桐生市西桐生駅に至る上毛電気鉄道鉄道路線である。目次

1 概要

1.1 路線データ

1.2 駅

1.3 他社線との接続


2 歴史

2.1 年表


3 使用車両

4 運行形態

5 利用状況

5.1 輸送実績

5.2 収入実績

5.3 営業成績


6 駅一覧

7 運賃

8 カードへの対応について

9 サイクルトレイン

10 脚注

11 関連項目

概要

赤城山南麓を東西に横断する線形で、赤城山系が一望でき、桐生市内では渡良瀬川を渡る。沿線途中はおおむね小規模の町や農業地帯である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef