上林誠知
[Wikipedia|▼Menu]

上林 誠知中日ドラゴンズ #51
2024年4月20日 阪神甲子園球場
基本情報
国籍 日本
出身地埼玉県浦和市(現:さいたま市桜区
生年月日 (1995-08-01) 1995年8月1日(28歳)
身長
体重185 cm
90 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション外野手
プロ入り2013年 ドラフト4位
初出場2015年5月21日
年俸2000万円(2024年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


仙台育英学園高等学校

福岡ソフトバンクホークス (2014 - 2023)

中日ドラゴンズ (2024 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
男子 野球
日本
アジア プロ野球チャンピオンシップ
2017

上林 誠知(うえばやし せいじ、1995年8月1日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市桜区)出身のプロ野球選手外野手)。右投左打。中日ドラゴンズ所属。
経歴
プロ入り前

日本人の父親と韓国人の母親の間に生まれた日韓ハーフ[1][2][3]

小学校1年生の時に「西堀A-1」で野球を始め、矢作公一の設立した野球塾にも在籍。さいたま市立土合中学校時代は「浦和シニア」に所属し、3年生の春に全国制覇を経験した[4]

仙台育英高校では1年生の秋から4番を務めた[4]。同校には、1学年上に松原聖弥、同学年に熊谷敬宥馬場皐輔、1学年下に梅津晃大、2学年下に平沢大河佐藤世那郡司裕也がいた。2年生時の夏の甲子園・全国大会では3試合に4番・中堅手として先発出場し、計11打数5安打2打点1盗塁、打率.455だった[5][6][7]。9月29日から行われた第67回国民体育大会の準決勝で本塁打を放ち、大会後には主将になった[8]。チームが優勝した明治神宮野球大会では3試合に4番・中堅手として先発出場し、計13打数5安打6打点、打率.385の成績で、準決勝では満塁本塁打を放っている[9]。3年生時の春の選抜大会では3試合に4番・中堅手として先発出場し、計9打数3安打4打点、打率.333だった[10]。チームが優勝した春季東北大会では通算打率.385で、満塁本塁打を含む9打点を挙げ、決勝戦では2安打3打点を記録した[11]夏の甲子園・全国大会では2試合に4番・中堅手として先発出場し、計9打数1安打、打率.111だった[12]。その後、第26回AAA世界野球選手権大会の日本代表メンバーに選ばれ[13]、予選1次ラウンドの対メキシコ戦で9番・中堅手で先発出場したほか、対チェコ戦、対韓国戦、対キューバ戦ではそれぞれ途中出場した[14]

2013年10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議福岡ソフトバンクホークスに4位指名を受け[15]、契約金4000万円、年俸500万円(金額は推定)で合意し[16]、入団した。背番号は51[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef