上三川町
[Wikipedia|▼Menu]

かみのかわまち 
上三川町
蓼沼親水公園


上三川町旗上三川町章

日本
地方関東地方
都道府県栃木県
河内郡
市町村コード09301-7
法人番号8000020093017
面積54.39km2

総人口30,481人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度560人/km2
隣接自治体宇都宮市真岡市下野市
町の木イチョウ
町の花ユウガオ
町の鳥シラサギ
上三川町役場
町長[編集]星野光利
所在地329-0696
栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度26分22秒 東経139度54分35秒 / 北緯36.43931度 東経139.90986度 / 36.43931; 139.90986座標: 北緯36度26分22秒 東経139度54分35秒 / 北緯36.43931度 東経139.90986度 / 36.43931; 139.90986

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

上三川町(かみのかわまち)は、栃木県南部に位置し、河内郡に属するである。現在、河内郡で唯一の自治体となっている。宇都宮市への通勤率は22.8%(平成22年国勢調査)。また、日産自動車栃木工場が町の中央に位置している。
地理

上三川町は関東平野の北部、栃木県中南部に位置し、東京から直線距離で約90km北方に位置する。町域は平地部と河川から成り山は無い。町の北部は宇都宮市、東部は真岡市、西部と南部は下野市に接し、町の中心部には田川が南北に流れ、江川を挟んで真岡市との市町境には鬼怒川が流れる。市西部の下野市堺には東北新幹線宇都宮線が南北に走り、下野市域にある石橋駅(下野市石橋)には東口が設けられており、当町の最寄駅となっている。

河川:鬼怒川、田川、江川

歴史
古代から明治維新まで

旧石器時代縄文時代の生活の跡が確認されており、古くから人々が生活していたと考えられている。

古墳時代に作られたと推定される前方後円墳や大型円墳が確認されている。

奈良時代以降は、上神主・茂原官衙遺跡や多功遺跡といった河内郡の役所と考えられる遺跡が存在することから、河内郡の中心地として繁栄していたものと推定されている。

鎌倉時代に入ると下野宇都宮氏の勢力下に入り、宇都宮城の支城である上三川城多功城が築かれ、多功氏今泉氏横田氏など宇都宮氏流庶家が宇都宮氏重臣としてこの地を領した。

戦国時代には、多功城が越後上杉氏小田原後北条氏らの下野攻略に対する防戦の要となった。

1558年永禄元年)5月 - 上杉謙信の下野侵攻に対し、多功長朝房朝父子ら多功軍が応戦、多功城攻め先鋒・佐野小太郎(佐野豊綱とも言われる)らを討ち取りこれを撃退、上野国白井まで追撃するも、北条氏康配下で岩槻太田資正の仲介により和睦する(多功の戦い)。

1572年元亀3年)- 北条氏政の命により秩父新九郎、松田左馬介ら連合軍2万が宇都宮に侵攻、これに対し、多功房朝ら多功軍と佐竹義重小山秀綱那須資胤ら宇都宮軍5千が多功で迎え撃ち、義重配下となっていた片野の太田資正・梶原政景父子の奇襲によりこれを撃退する。

1584年天正12年)- 北条氏直の下野侵攻に対し、多功綱継が宇都宮軍の先陣として佐野沼尻に出陣、これを制する(沼尻の戦い)。

1585年(天正13年)- 北条氏直が再度下野に侵攻、多功綱継は多功にあって北条軍を圧し、宇都宮城下に迫った北条軍を退却させる。


1597年慶長2年)10月 - 宇都宮家の後継者問題で宇都宮家重臣の芳賀高武が同じ宇都宮家重臣の今泉高光と対立、高光の居城・上三川城を攻略、上三川城は落城しこれが原因で秀吉の怒りを買い宇都宮家は改易、多功は廃城となった。

江戸時代には幕府旗本宇都宮藩関宿藩等の所領となった。

明治時代以降

1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により、上三川村・本郷村(ほんごうむら)・多功村(たこうむら)が発足。

1891年(明治24年)12月26日 - 多功村が改称、明治村(めいじむら)となる。

1893年(明治26年)7月1日 - 上三川村が町制施行、上三川町となる。

1955年昭和30年)4月29日 - 上三川町・本郷村・明治村が合併し、新しい上三川町が誕生。

1968年(昭和43年)- 日産自動車栃木工場が操業開始。

1971年(昭和46年)- 日産自動車栃木工場で自動車組立を開始。

1989年(昭和64年)1月1日 - 宇都宮市と境界変更。

1995年平成7年)12月1日 - 宇都宮市と境界変更。

2001年(平成13年)8月1日 - 宇都宮市と境界変更。

2003年(平成15年)7月1日 - 宇都宮市と境界変更。

2004年(平成16年)2月1日- 上三川町と宇都宮市、河内郡河内町、河内郡上河内町との間で「宇都宮地域合併協議会」が設置される。

2004年(平成16年)9月- 前月に行われた合併の是非を問うアンケートで合併反対が多数を占めたため、合併協議会からの離脱を表明。

2004年(平成16年)12月- 上三川町が合併協議会から離脱するための議案を河内町議会が否決。これを受けて合併協議会は2005年1月31日付で廃止された。

人口


上三川町と全国の年齢別人口分布(2005年)上三川町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 上三川町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef