三輪町_(福岡県)
[Wikipedia|▼Menu]

みわまち
三輪町
廃止日2005年3月22日
廃止理由新設合併
三輪町、
夜須町筑前町
現在の自治体筑前町
廃止時点のデータ
日本
地方九州地方
都道府県福岡県
朝倉郡
団体コード40443-8
面積21.71km2
総人口12,689人
(2005年3月1日)
隣接自治体甘木市小郡市、朝倉郡夜須町、三井郡大刀洗町
町の木マツ
町の花フジ
町の鳥ウグイス
三輪町役場
所在地〒838-8585
福岡県朝倉郡三輪町大字新町421番地5
外部リンク ⇒三輪町(Internet Archive)
座標東経130度38分
北緯33度25分
 表示 ウィキプロジェクト

三輪町(みわまち)は、福岡県中央部(朝倉郡)にあった2005年3月22日夜須町合併して筑前町となり、町役場は筑前町役場総合支所となっている。
目次

1 地理

2 歴史

3 行政

4 地域

4.1 教育


5 交通

5.1 鉄道

5.2 道路


6 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

7 三輪町出身の有名人

8 関連項目

地理

山 : 目配山、三輪山

歴史

1889年4月1日 - 町村制施行により、夜須郡大三輪村・栗田村が発足。

1896年2月26日 - 郡制施行により朝倉郡の所属となる。

1908年9月1日 - 大三輪村・栗田村が新設合併し、三輪村が発足。

1962年4月1日 - 町制施行。三輪町となる。

2005年3月22日 - 夜須町と新設合併して筑前町となり消滅。

行政

町長 : 手柴豊次(最終代)

地域
教育

筑前町立三輪中学校

筑前町立三輪小学校

交通
鉄道

甘木鉄道

甘木線

山隈駅 - 太刀洗駅 - 高田駅



道路
国道


国道386号

国道500号

主要地方道


福岡県道77号筑紫野三輪線

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

大刀洗平和記念館

旧日本陸軍大刀洗飛行場跡

仙道古墳

三輪町出身の有名人

久保竜彦(プロサッカー選手)

大場啓(プロサッカー選手)

町田隼人(お笑い芸人)

関連項目

福岡県の廃止市町村一覧

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2016年11月2日(水)11:32
取得日時:2019/07/16 08:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8653 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef