三越伊勢丹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}三越伊勢丹ホールディングス > 三越伊勢丹.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

株式会社三越伊勢丹
Isetan Mitsukoshi Ltd.
三越のロゴ

伊勢丹のロゴ

本社・本店所在地の伊勢丹新宿店(上)と三越の旗艦店舗三越日本橋本店(下)
種類株式会社
市場情報非上場(以下は過去のデータ)東証1部 2779
2003年9月1日 - 2008年3月26日大証1部(廃止) 2779
2003年9月1日 - 2007年12月21日名証1部 2779
2003年9月1日 - 2008年3月26日
本社所在地 日本
160-0022
東京都新宿区新宿三丁目14番1号
設立2003年平成15年)9月1日
(株式会社三越
業種小売業
法人番号4011101059648
事業内容百貨店
代表者代表取締役社長執行役員 細谷 敏幸
資本金100億円
(2021年4月1日現在)
決算期3月31日
主要株主三越伊勢丹ホールディングス 100%
外部リンクwww.imhds.co.jp/ja/index.html
テンプレートを表示

株式会社三越伊勢丹(みつこしいせたん、: Isetan Mitsukoshi Ltd.)は、三越伊勢丹ホールディングス傘下の小売業者。百貨店の「三越」「伊勢丹」の関東圏の店舗を運営している。
概要

2011年4月1日に株式会社三越と株式会社伊勢丹合併して発足した。両百貨店とも東京の呉服店を起源とする老舗である。三越は日本最古の百貨店であり、江戸時代の三井越後屋呉服店を起源とする三井グループ(旧三井財閥)の源流企業である。登記上の本店東京都新宿区新宿3丁目の伊勢丹新宿店内に置いている。札幌仙台新潟静岡名古屋広島高松松山福岡の9都市、ならびに関西地区(京都大阪)の各店舗は、地域ごとに三越伊勢丹グループの別会社がそれぞれ運営している。

伊勢丹新宿店、三越日本橋本店、三越銀座店の3店は同社の主力店舗である。特に新宿伊勢丹はファッション・ビューティー分野で若年層からも高い人気を誇り、百貨店の店舗別売上高において日本一である(小売業全体でも日本一位)。2022年度の新宿伊勢丹の売上は3276億円(三越・伊勢丹の外商営業を含む)とバブル期を上回り、過去最高を記録した[1]。また、日本橋三越本店は1904年に「デパートメント宣言」を行った日本最古の百貨店として知られ、本館の建物は重要文化財に指定されるなど、その歴史とブランド力から中高年の富裕層より支持を集める。近年では積極的に地方・郊外の不採算店の撤退を行い、都内の旗艦3店に経営資源を集中させている[2][3]。ただし、2020年10月、三越伊勢丹ホールディングスの杉江社長は、近年増加した百貨店空白地帯を中心とした地方都市に、テレビ会議システムや三越伊勢丹のオンラインストアを活用した小型店を40?50店舗出店することを明らかにしている[4][5]

近年百貨店業界で主流になっているテナント収益などによる不動産事業(百貨店内のショッピングセンター化など)については、営業利益に占める不動産事業の割合は27%程度であり、大丸松坂屋百貨店パルコを擁するJ.フロント リテイリングの44%や島屋の39%と比べると低い[6]
沿革合併前の沿革については「三越#沿革」および「伊勢丹#沿革」を参照

2011年

4月1日 - 三越を存続会社として伊勢丹を吸収合併し、株式会社三越伊勢丹となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef