三谷英弘
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家三谷 英弘みたに ひでひろ
公式肖像写真(2020年公表)
生年月日 (1976-06-28) 1976年6月28日(47歳)
出生地 日本 神奈川県藤沢市
出身校東京大学法学部
ワシントン大学ロースクール
前職TMI総合法律事務所勤務
所属政党(みんなの党→)
無所属→)
自由民主党菅義偉G
称号法学士
公式サイトみたに英弘 公式サイト
衆議院議員
選挙区(比例東京ブロック東京5区)→)
比例南関東ブロック神奈川8区
当選回数3回
在任期間2012年12月21日[1] - 2014年11月21日
2017年10月25日 - 現職
テンプレートを表示

三谷 英弘(みたに ひでひろ、1976年6月28日 - )は、日本政治家弁護士(登録番号:29074、第二東京弁護士会[2])。自由民主党所属の衆議院議員(3期)、自由民主党遊説局長。

文部科学大臣政務官内閣府大臣政務官(東京オリンピック・パラリンピック担当)兼復興大臣政務官
経歴

1976年 神奈川県生まれ[3]

1995年3月 栄光学園高等学校卒業[4]

4月 東京大学文科一類入学[4]


大学在籍5年目に司法試験に合格[4]

2000年3月 東京大学法学部卒業[4]

4月 最高裁判所司法研修所入所[5]


2001年 司法修習54期修了し第二東京弁護士会弁護士登録[6]し、TMI総合法律事務所勤務。

2006年4月 中央大学法学部兼任講師(同年9月まで)[4]

2007年6月 ワシントン大学ロースクール修了[4]

8月 サンフランシスコVIZ Media勤務[4]


2008年 TMI総合法律事務所復帰[4]

10月 東京ゲームショウ2008のTGSフォーラム「国境と業種の垣根をともに乗り越え、世界に羽ばたくゲーム企業のマネジメント戦略」講師[7]


2010年 みんなの党衆議院東京5区支部長就任[4]

2012年 第46回衆議院議員総選挙に東京5区から立候補、小選挙区で落選するも比例東京ブロック復活当選[8]

2014年 みんなの党解党により無所属となる、第47回衆議院議員総選挙に東京5区から立候補するが落選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef