三菱・タウンボックス
[Wikipedia|▼Menu]

タウンボックス(TOWN BOX)は、三菱自動車工業が販売するワンボックス型の軽自動車(軽キャブワゴン)であり、ミニキャブの乗用車バージョンに当たる。

初代モデルは1999年4月から12年7か月間にわたって生産・販売され、一旦は生産・販売を終了していたが、2014年2月スズキが発売しているエブリイワゴンOEMモデルとして約2年3か月ぶりに復活した。

本稿では、1999年6月から2001年3月に生産されていた小型普通車登録のタウンボックス ワイド(TOWN BOX WIDE)もあわせて記述する。
初代(1999年-2011年)U61W/62W型

三菱・タウンボックス(初代)
U61W/62W型
前期型(1999年4月-2000年11月)
中期型(2000年11月-2007年12月)
後期型(2007年12月-2011年11月)
概要
販売期間1999年4月 - 2011年11月
ボディ
乗車定員4人
ボディタイプ5ドアセミキャブオーバーワンボックスカー
駆動方式FR
フルタイム4WD (RX)
パートタイム4WD (LX)
パワートレイン
エンジン4A30T型 DOHC20バルブ 直列4気筒 659 ccインタークーラーターボ (RX最初期型)
3G83型 SOHC12バルブ 直列3気筒 657 cc
3G83T型 SOHC12バルブ 直列3気筒 657 ccインタークーラーターボ (RX)
変速機4AT/5MT
車両寸法
ホイールベース2,390 mm
全長3,395 mm
全幅1,475 mm
全高1,890 mm
車両重量970 - 1,030 kg
系譜
先代三菱・ブラボー
後継三菱・ミニキャブバン「ブラボー」
テンプレートを表示

ブラボーの後継として1999年に登場。ミニキャブをベースにしているが、軽ワンボックス車としては初の5ナンバー車となった。初期の広告などでは「T-BOX」、「T-BOXワイド」と呼ばれていた。

駆動形式は、スズキ・エブリイダイハツ・アトレーなどと同様にフロントタイヤが前方に移動し、エンジンを運転席下に搭載するキャブオーバーのフロントエンジンリヤドライブ方式を採用しているが、エンジンルーム後方を若干えぐり後席足元空間を拡大することで差別化を図っている。

リアシートはベンチタイプではなく独立したキャプテンシートとリアラゲッジのウォークスルー機能(タウンボックスワイドで活用された)を装備していた。ブラボーよりも小さなリアシートは快適性に乏しく、後席格納時はカーゴルームに穴ができてしまうことから、2000年のマイナーチェンジで一般的な分割格納型ベンチシートに変更されている。(モトクロスなど二輪車愛好家の中には、格納時にできる穴に二輪車のタイヤを落とし込み安定して輸送できるとして、あえて前期型を探す者もいる)

リアコンビネーションランプは、丸型4灯式が採用されている。さらに通常は一体型が採用されるテールランプ(尾灯)とブレーキランプ(制動灯)がそれぞれ独立しており、これは当時、軽自動車としては唯一の例だった。上下に分割された円形のランプが左右で2つずつ横に並んでおり、外側2灯がテールランプとウィンカー(方向指示器)、内側2灯がブレーキランプとバックアップランプ(後退灯)として点灯する。

タウンボックスにはパワーウィンドウやセンターロックなどの快適装備は他のライバル車同様に標準装備だが、ブラボーに設定されていたスライドドアパワーウィンドウは搭載されなかった。さらに軽自動車初のカセットチューナーとは別に三菱独自のMMESカーナビゲーションも設定されたがダッシュボード上部が膨らむ形式のためメーカーオプション扱いとなる。
沿革

1999年4月 - 販売開始。グレードは「RX」・「LX」・「SX」の3種類を用意し、全グレードで4ATまたは5MT2WDまたはパートタイム式4WD、ハイルーフまたはサンルーフが選択可能であった。

2000年1月 - 特別仕様車「セレクト」「セレクトターボ」を追加。

11月 - 大幅なマイナーチェンジ。フロントマスクのデザインをエアロパーツを思わせる独特な形状のものからメッキグリルを採用する普遍的な形状に変更するほか、運転席と助手席のSRSエアバッグフロントシートベルトプリテンショナーを全グレードで標準装備化、5MT車にクラッチスタートシステムを採用、サイドブレーキを運転席左側に移設、リアシートをセパレート式からベンチシートに換装などを実施。


2002年8月 - 「RX」のエンジンが4気筒DOHC20バルブから3気筒SOHC12バルブに、4WDがパートタイム式からフルタイム式に換装される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef