三菱・アウトランダー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、2005年以降日本でもアウトランダーの名称で販売された車両について説明しています。

それ以前の日本国外向けアウトランダーについては「三菱・エアトレック」をご覧ください。

日本国外向け車名であるアウトランダースポーツについては「三菱・RVR」をご覧ください。

三菱・アウトランダー

概要
販売期間2005年 -
ボディ
ボディタイプ5ドアクロスオーバーSUV
駆動方式・前輪駆動
四輪駆動(2代目まで)
・S-AWC
系譜
先代エアートレック
テンプレートを表示

アウトランダー(OUTLANDER)は、三菱自動車工業が製造・販売するミドルサイズのSUVである。

元々はエアトレックの日本国外における名称であったが、2005年発表のモデルから日本国内においても「アウトランダー」の名称に統一された。本項では2005年発表のモデルを便宜上「初代」と表現するが、日本国外におけるアウトランダーの通算としては「2代目」となり、以降も1世代ずつずれることに留意されたい。
概要

ダイムラー・クライスラー現代自動車との共同開発のワールドエンジンを基に新開発された直列4気筒排気量2.4 L、最高出力125 kW (170 PS) の4B12V型6気筒3.0 L、162 kW (220 PS) の6B31 MIVECエンジンが搭載された。駆動方式は当初は四輪駆動(4WD)のみ設定であったが、新たに二輪駆動(2WD)も加わった。なお2010年以降、欧州仕様には2.2 L、130 kw(174 PS)の4N14直噴ディーゼル(DI-D)MIVECエンジンも搭載される。

トランスミッションは2.4 L車・2.0 L車ともにINVECS-III 6速マニュアルモード付CVT。3.0 L車にはINVECS-IIマニュアルモード付6速ATが組み合わされていた。

プラットフォームもダイムラー・クライスラーとの共同開発のGSプラットフォームを採用する。翌年以降に発売されるデリカD:5、ギャランフォルティスと共通のCセグメント用の新しいプラットフォームである。

シートは、5人乗りと7人乗り仕様が設定される。テールゲートは上下開き式。オーディオはアメリカの音響メーカー・ロックフォード・フォズゲートとの共同開発である「プレミアムサウンドシステム」を標準およびオプションで用意した。

ラリーレイドでも頻繁に採用されており、2008年パリ・ダカールラリーに三菱チームのサポートカーとして参加している。また2013?2015年にはアジアクロスカントリーラリーにPHEVでワークス参戦し、3年連続完走・クラス優勝を果たした[1]。2015年はクロスカントリーラリー・ワールドカップの1戦である、ポルトガルのバハ・ポルタレグレ500にも参戦。ナショナルクラス3位で走行中にトラブルで下位に沈んだが、完走を果たしている[2]

また、PSA・プジョーシトロエンへもOEM供給され、プジョー・4007シトロエン・Cクロッサーとして販売された。
初代 CW5W/6W型(2005年 - 2012年)

三菱・アウトランダー(初代)
CW5W/6W型
2005年初期型
ローデスト
2010年改良型 GT
概要
販売期間2005年10月 - 2012年
設計統括栗原信一(プロダクトエグゼクティブ)
デザイン中神秀泰(チーフデザイナー)
ボディ
乗車定員5-7名
ボディタイプ5ドアクロスオーバーSUV
駆動方式・前輪駆動
四輪駆動
・S-AWC(海外仕様)
パワートレイン
エンジン4B11 2.0L 直列4気筒DOHC16バルブ
4B12 2.4L 直列4気筒DOHC16バルブ(MIVEC)
6B31 3.0L V型6気筒SOHC24バルブ(MIVEC)
4N14 2.2L 直列4気筒DOHC16バルブICターボMIVEC(DI-D)
最高出力・2.0L 148PS/6,000rpm
・2.4L 170PS/6,000rpm
・3.0L 220PS/6,250rpm
・2.2L 177PS/3,500rpm
最大トルク・2.0L 20.1kg・m/4,200rpm
・2.4L 23.0kg・m/4,100rpm
・3.0L 28.1kg・m/4,000rpm
・2.2L 39.0kg・m/2,000rpm
変速機CVT


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef