三番街シネマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:施設の外観および館内の画像提供をお願いします。(2010年4月)

三番街シネマ
Sanbangai Cinema
ZARA大阪梅田店右隣、屋上に松原興産の看板があるビルがイースクエア茶屋町。このビルの4・5・6階に三番街シネマがあった。
(2010年7月撮影)
情報
正式名称三番街シネマ1・2・3
完成1975年
開館1975年4月26日
閉館2007年9月24日
収容人員(3館合計)1,161人
設備ドルビーデジタルサラウンドEX、DTS
用途映画上映
運営TOHOシネマズ株式会社
所在地530-0013
大阪市北区茶屋町2-16
百又ビル内
最寄駅阪急梅田駅近く
テンプレートを表示

三番街シネマ(さんばんがいシネマ)は、かつて存在した日本の映画館である。所在地は大阪市北区茶屋町TOHOシネマズが経営・運営した東宝系の映画館であった。
沿革

1975年4月26日:開館。当初は1館のみだったが、後にシネマ2がオープンし2館体制に。

1977年12月10日:シネマ3がオープン。

1991年3月:シネマ1に70mm対応の映写機を導入。

1997年7月:シネマ1で『もののけ姫』公開。半年間にわたるロングランで、53万人も動員した[1]

2001年:座席を一新。

2003年7月:全席指定となる。

2006年10月:経営・運営が東宝株式会社からTOHOシネマズ株式会社に委譲される。

2007年7月:近隣のシネマコンプレックスTOHOシネマズ運営のTOHOシネマズ梅田、ならびに東映運営の梅田ブルク7)に客足を奪われたことで閉館を発表[1]

2007年9月24日:閉館。最後の上映作品は、シネマ1: 『もののけ姫』、シネマ2: 『お葬式』、シネマ3: 『サタデー・ナイト・フィーバー』だった。この閉館により、梅田方面の東宝洋画系上映館はTOHOシネマズ梅田に集約。オーエスが運営していたOS劇場・OS名画座が「TOHOシネマズ梅田アネックス・シアター9・10」となった[2][3]

2008年6月13日:入居していたビルが「百又ビル」から「イースクエア茶屋町」に改名し飲食店舗ビルとしてリニューアルオープンした。1階と地下1階には百又ビル時代からあるパチンコ店「キョーイチ梅田店R」、2階にはカラオケボックスシダックス梅田茶屋町クラブ」が入店している。

各館の特徴
三番街シネマ1

定員612人。常にヒット予想の高い洋画と邦画を上映。2階席もあった大規模の映画館。終盤期には日劇3系の作品を主に上映していた。SDDSを唯一導入していた時期もあった。
代表作

星の王子 ニューヨークへ行く』『ハバナ』『ハード・ウェイ』『紅の豚』『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』『もののけ姫』『ピースメーカー』『アミスタッド』『劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI』『千と千尋の神隠し』『ブリジット・ジョーンズの日記』『ミスター・ルーキー』『猫の恩返し』『ボーン・アイデンティティー』『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』『ハルク』『阿修羅のごとく』『ハウルの動く城』『オペラ座の怪人』『ナショナル・トレジャー』『ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]』『THE 有頂天ホテル』『日本沈没(2006)』『犬神家の一族(2007)』『どろろ』『ドリームガールズ』『ホリデイ』『レミーのおいしいレストラン(最終封切作品)』 ほか
三番街シネマ2

定員181人。規模の小ささからか、主に有楽町スバル座シャンテ シネがメイン館の作品が多く上映されていた。
代表作

ストレンジャー・ザン・パラダイス』『パリ、テキサス』『ダウン・バイ・ロー』『グッドモーニング・バビロン!』『ベルリン・天使の詩』『おもひでぽろぽろ』『エド・ウッド』『イル・ポスティーノ』『フル・モンティ』『普通じゃない』『ウォーターボーイズ』『笑の大学』『下妻物語』『スウィングガールズ』『タッチ』『オーメン(2006)』『ラフ ROUGH』『それでもボクはやってない』『ラストキング・オブ・スコットランド』『クィーン』『TAXiC(最終封切作品)』 ほか
三番街シネマ3

定員368人。終盤期には有楽座系の作品を主に上映していた。
代表作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef