三浦太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の同名の人物については「三浦太郎 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

三浦 太郎(みうら たろう、1968年 - )は、日本絵本作家イラストレーター

愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科版画専攻卒業。卒業後イラストレーターとして活動、『JE SUIS...』で絵本作家としてデビュー[1]。赤ちゃん絵本『くっついた』で多くの読者を獲得した[2]。2011年絵本『ちいさなおうさま』で第58回産経児童出版文化賞(美術賞)を受賞。名古屋芸術大学特別客員教授。女子美術大学特別招聘教授。現在東京都在住。
受賞

第11回日本グラフィック展 協賛企業賞

2001,03,04,05,06,07年イタリア・
ボローニャ国際絵本原画展 入選

第21回、23回ブラティスラヴァ世界絵本原画展 入選[3]

第58回産経児童出版文化賞 美術賞[4]

絵本作品

『JE SUIS...』(La Joie De Lire/スイス)

『TON』(Edizioni Corraini/イタリア)

『ARNESI/TOOLS』(Edizioni Corraini)

『くっついた』(
こぐま社

『ぼくはまる』(ブロンズ新社

『ぼくはさんかく』(ブロンズ新社

『ぼくはしかく』(ブロンズ新社

『DES JOURS PAS COMME LES AUTRES』(La Joie De Lire)

『TOKIO』(Media Vaca/スペイン)

『なーらんだ』出版(こぐま社

『LAVORI IN CORSO / CONSTRUCTION SITE 』(Edizioni Corraini)

『よいしょ』(偕成社

『とどくかな』出版(偕成社

『まかせとけ』出版(偕成社

『わたしの』出版(こぐま社

『バスがきました』(童心社

『おしり』(講談社

『よしよし』(講談社

『おうちへかえろ』(童心社

『CO2のりものずかん』(ほるぷ出版

『おうまさんしてー!』(こぐま社

『おはなをどうぞ』(のら書店)

『ちいさなおうさま』(偕成社

『ポケット』(童心社

『りんごがコロコロコロリンコ』(講談社

『ぼくはブルドーザー!』(こぐま社

『おとうさんのかさ』(のら書店)

『おおきなおひめさま』(偕成社

『あ・あ』出版(童心社

『あー・あー』出版(童心社

『WORKMAN STENCIL』出版(Edizioni Corraini)

『ゴリラのおとうちゃん』出版(こぐま社

『ぞうちゃんとねずみちゃん』』出版(講談社

『ぞうちゃんのいやいや』出版(講談社

『おやすみぞうちゃん』出版(講談社

『でんしゃがきました』出版(童心社

『おうさまのこどもたち』出版(偕成社

『ジャングルジムをつくろう!』出版(ほるぷ出版

『ぼうしかぶって』出版(童心社

『おふろにはいろ』出版(童心社

『サンタさんのおとしもの』出版(あすなろ書房

『こんにち、わ!』出版(童心社

『あさだおはよう』出版(童心社

『へんしん どうぶつ』(ほるぷ出版

『へんしん うみのいきもの』(ほるぷ出版

脚注^ “ ⇒絵本作家という仕事 ?わたしはこうして絵本作家になりました?”. 講談社 絵本通信. 講談社. 2022年8月9日閲覧。
^ 澤田聡子 (2018年6月25日). “三浦太郎さんの絵本「くっついた」 新米パパのとまどいと発見から生まれた|好書好日”. 好書好日. 朝日新聞社. 2022年8月9日閲覧。
^ “ブラチスラバ世界絵本原画展 | JBBY”. 日本国際児童図書評議会. 2022年8月9日閲覧。
^ “産経児童出版文化賞 | 教文館ナルニア国”. 教文館ナルニア国. 教文館 (2011年5月15日). 2022年8月9日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト

絵本作家インタビューvol.5 絵本作家 三浦太郎さん(前編) - ミーテ(くもん出版)

絵本作家インタビューvol.5 絵本作家 三浦太郎さん(後編) - ミーテ(くもん出版)

三浦太郎(著者詳細情報) - 絵本ナビ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

日本

チェコ

韓国

オランダ

ポーランド

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8803 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef