三河田原駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "三河田原駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年1月)

三河田原駅
駅舎(2013年10月)
みかわたはら
Mikawatahara

◄15 神戸 (0.9 km)

所在地愛知県田原市田原町東大浜16[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度40分0.8秒 東経137度16分9秒 / 北緯34.666889度 東経137.26917度 / 34.666889; 137.26917座標: 北緯34度40分0.8秒 東経137度16分9秒 / 北緯34.666889度 東経137.26917度 / 34.666889; 137.26917
駅番号 16 
所属事業者豊橋鉄道
所属路線■渥美線
キロ程18.0 km(新豊橋起点)
駅構造地上駅
ホーム2面4線
乗降人員
-統計年度-2,210人/日
-2021年[2]-
開業年月日1924年大正13年)6月10日
備考駅員配置駅 5:15-24:00
テンプレートを表示

三河田原駅(みかわたはらえき)は、愛知県田原市田原町東大浜にある、豊橋鉄道渥美線。駅番号は16。
概要

渥美線の終点かつ田原市の中心駅で有人駅である。中部地方[注釈 1]および愛知県内の鉄道駅では最南端に位置する。豊鉄バスの伊良湖本線と接続し渥美方面へバス路線が連絡する。
歴史

かつては当駅から黒川原駅まで路線が延びていたが、1944年昭和19年)6月に第二次世界大戦による資材転用のため、レールが撤去されたことに伴い渥美線の終着駅となっている。1980年代まで貨物輸送を行っていたため広い構内を持っていた。
年表

1924年大正13年)6月10日:渥美電鉄の田原駅として開業[3]

1925年(大正14年)6月1日:三河田原駅に改称[4]

1926年(大正15年)4月10日:当駅 - 黒川原間延伸開業により途中駅となる。

1940年昭和15年)9月1日:名古屋鉄道との合併により同社渥美線の駅となる。

1944年(昭和19年)6月5日:当駅 - 黒川原間が営業休止。

1954年(昭和29年)

10月1日:豊橋鉄道への譲渡により同社の駅となる。

11月20日:名古屋鉄道が休止中の当駅 - 黒川原間を廃止、終端駅に戻る。


1982年(昭和57年)11月頃:専用線取扱以外の貨物取扱廃止[5]

1994年平成6年)10月:駅舎改築(3代目)[1]

1999年(平成11年)9月:中部の駅百選(第1回)に選定[1]

2013年(平成25年)10月27日:駅舎改築(4代目)。

2014年(平成26年)9月:ホーム増設工事竣工[6]


渥美電鉄時代の構内(1932年)

3代目駅舎(2004年5月)

2面3線時代の駅構内(2004年5月)

配線変更されるまで残っていた黒川原方面への車止め(2004年5月)

駅構造

頭端式ホーム2面4線と留置線1線を有する地上駅2013年平成25年)10月27日に現在の4代目駅舎が供用開始した。新駅舎の設計は建築家の安藤忠雄が手掛けた。

2014年(平成26年)までは1面2線であったが、矢作建設工業の施工で同年9月にホームを増設した[6]。ホーム番号は駅舎側から見て、右側から1・2・3・4番線となっている。通常は直進で入線可能な2番線のみが使用され、他のホームは夜間滞泊と始発とその後の数本の発車に使われている。3・4番線ホームはほとんど使用されない(早朝2本のみ)ため、上屋が設置されていない。

この地方では珍しく、発車メロディが流れる(1・2番線:朧月夜、3・4番線:椰子の実)。2013年(平成25年)の新駅舎使用開始とともに使用を開始した。
のりば

番線路線行先
1 - 4■渥美線
新豊橋方面


改札口(2022年5月)

ホーム(2022年5月)

駅名標(2022年5月)

配線図

三河田原駅 構内配線略図
新豊橋方面
凡例
出典:[7]



利用状況

「移動等円滑化取組報告書」によると、当駅の各年度の1日平均乗降人員は以下の通りである[8]

年度1日平均
乗降人員
2019年(令和元年)2,951
2020年(令和02年)2,330


主として通学・通勤・行楽用に利用される。

当駅の利用状況の変遷を下表に示す。輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。乗降人員調査結果は任意の1日における値で、単位は人である。調査日の天候・行事等の要因による変動は考慮されていない。表中、赤色は各項目の最高値である。また、最高値を記録した年度を基準に、それ以前の最低値を緑色、以降の最低値を青色で表記している。

年 度当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度乗車人員調査結果
人/日特 記 事 項
通勤定期通学定期定期外合 計調査日調査結果
1978年(昭和53年)198,870←←←←153,373352,243   
1979年(昭和54年)194,250←←←←159,036353,286   
1980年(昭和55年)192,560←←←←174,967367,527   
1981年(昭和56年)205,440←←←←177,502382,942   
1982年(昭和57年)185,718←←←←160,700346,418   
1983年(昭和58年)163,886←←←←157,786321,672   
1984年(昭和59年)146,901←←←←145,763292,664   


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef