三河安城駅
[Wikipedia|▼Menu]

三河安城駅
新幹線南口(2017年8月)
みかわあんじょう
Mikawa-Anjō


所在地愛知県安城市三河安城町1丁目17番地1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度58分8.291秒 東経137度3分38.383秒 / 北緯34.96896972度 東経137.06066194度 / 34.96896972; 137.06066194座標: 北緯34度58分8.291秒 東経137度3分38.383秒 / 北緯34.96896972度 東経137.06066194度 / 34.96896972; 137.06066194
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
電報略号ミワ
駅構造.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

高架駅(新幹線)

橋上駅(在来線)

ホーム

2面2線(新幹線)

2面2線(在来線)

乗車人員
-統計年度-5,612人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1988年昭和63年)3月13日[1][2][3]
乗入路線 2 路線
所属路線■東海道新幹線
キロ程336.3 km(東京起点)
豊橋 (42.7 km) (29.7 km) 名古屋
所属路線 東海道本線名古屋地区
駅番号CA  55 [4]
キロ程336.3 km(東京起点)
◄CA54 安城 (2.6 km) (1.8 km) 東刈谷 CA56►
備考

新幹線

直営駅

JR全線きっぷうりば

サポートつき指定席券売機設置駅[5]


在来線

無人駅[6]お客様サポートサービス導入駅[7][8]

テンプレートを表示
新幹線北口(2014年6月)在来線南口(2009年6月)在来線北口(2022年10月)

三河安城駅(みかわあんじょうえき)は、愛知県安城市三河安城町にある、東海旅客鉄道(JR東海)のである。東海道新幹線と、在来線の東海道本線が乗り入れ[4]、乗換駅としても機能している[9]。東海道本線の駅番号はCA55[4]

東海道本線の運行形態の詳細は「東海道線 (名古屋地区)」を参照。
歴史

請願駅として誕生したため[2][4]、総事業費約137億円は地元が負担した。このうち、愛知県の負担が約30%、安城市が約50%、周辺市町村が約8%、民間寄付等が約12%を占めている[10]

1988年昭和63年)3月13日新富士駅掛川駅新尾道駅東広島駅とともに東海道・山陽新幹線の新駅として開業した[2]
年表.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef