三楽病院
[Wikipedia|▼Menu]

三楽病院

情報
正式名称公益社団法人東京都教職員互助会 三楽病院
英語名称Sanraku Hospital
標榜診療科内科、精神神経科、小児科、外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、放射線科、麻酔科
許可病床数199床
一般病床:199床
職員数357名(2015年4月1日現在)
機能評価一般200床以上500床未満:Ver5.0
開設者公益社団法人東京都教職員互助会
管理者和田 友則(病院長)
所在地101-8326東京都千代田区神田駿河台2-5
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分0.1秒 東経139度45分40.2秒 / 北緯35.700028度 東経139.761167度 / 35.700028; 139.761167座標: 北緯35度42分0.1秒 東経139度45分40.2秒 / 北緯35.700028度 東経139.761167度 / 35.700028; 139.761167
二次医療圏区中央部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

三楽病院(さんらくびょういん)は、東京都千代田区にある医療機関。運営主体は公益社団法人東京都教職員互助会。

2006年8月、国内の医療機関としては初めて、情報セキュリティの国際認証規格であるISO27001を取得した。
診療科

消化器内科

循環器内科

糖尿病・代謝内科

呼吸器内科

総合内科

精神神経科

小児科

外科・消化器外科

脳神経外科

整形外科

皮膚科

泌尿器科

産婦人科

眼科

耳鼻咽喉科

放射線科

麻酔科

健康管理科・予防医学内科

沿革

1933年昭和8年):設立

1987年昭和62年):本館増改築竣工(設計:伊藤喜三郎建築研究所)

名称の由来

名称は、孟子の尽心篇にある「得天下英才而教育之三楽也」に由来する。設立当時の東京市長(現在の東京都知事永田秀次郎の命名。
附属機関

糖尿病などの生活習慣病を専門に診療する三楽病院附属生活習慣病クリニックがある。
外部リンク

三楽病院

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5329 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef