三根梓
[Wikipedia|▼Menu]

みね あずさ
三根 梓
生年月日 (1991-12-21)
1991年12月21日(32歳)
出身地 日本 佐賀県藤津郡嬉野町
(現・嬉野市
身長164 cm
血液型A型
職業女優
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間2012年 -
事務所テンカラット
公式サイト公式プロフィール
主な作品
映画
『シグナル ?月曜日のルカ?』テレビドラマ
三匹のおっさん

 受賞
ヨコハマ映画祭
最優秀新人賞
2012年『シグナル ?月曜日のルカ?』

テンプレートを表示

三根 梓(みね あずさ、1991年12月21日 - )は、日本女優、元女性ファッションモデル

佐賀県嬉野市出身[1]テンカラット所属。
略歴・人物

小学3年生から高校3年生まで女子バレーボール部に10年間所属し[2]、中学3年の夏には佐賀県大会で優勝した[3]

中学2年生の時、知人の紹介で福岡のモデル事務所レイ・ワールドに所属[4]。同じ頃、映画『いま、会いにゆきます』を観て女優を志し[5]、東京の高校へ進学を希望するも両親の反対により断念する[6]

2010年3月に佐賀県立武雄高等学校を卒業後、同年4月早稲田大学政治経済学部に入学し[4]、テンカラットに移籍する[7]。デビューまで約1年間の準備期間を要した[8]

2012年5月、『non-no』の専属モデルとなり[9][10]、同年6月には映画『シグナル?月曜日のルカ?』で初の演技にして主演を務め女優デビューし[8][11]、同作での演技により第34回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。同年10月、嬉野市より嬉野市観光大使に任命された[1][12][13]

2013年、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の主役・天野アキ役で最終選考に残った[14][15]。同年、NHK大河ドラマ『八重の桜』に出演した。

2014年3月、大学を卒業。同年9月をもってnon-no専属モデルも卒業し女優業に専念する[10]
出演
映画

シグナル?月曜日のルカ?(2012年6月9日) - 主演・杉本ルカ 役

海のふた(2015年7月18日) - はじめ 役[15][16]

増山超能力師事務所 激情版は恋の味(2018年3月31日) ? 青葉 役

テレビドラマ

死と彼女とぼく(2012年9月21日、テレビ朝日) - 主演・時野ゆかり 役[17][18]

大河ドラマ 八重の桜 第34話 - 第46話(2013年8月25日 - 11月17日、NHK) - 山本みね 役[19]

三匹のおっさん?正義の味方、見参!!?(2014年1月17日 - 3月14日、テレビ東京) - 有村早苗 役[20]

三匹のおっさん2?正義の味方、ふたたび!!?(2015年4月24日 - 6月12日)

三匹のおっさん3?正義の味方、みたび!!?(2017年1月20日 - 3月10日)

三匹のおっさん スペシャル?正義の味方、史上最大、最後の戦い!…かも??(2018年1月2日)

三匹のおっさんリターンズ!平成ラストの大暴れ&悪党まとめて大成敗SP!(2019年1月14日)


ダンナ様はFBI?愛のミッション?(2014年5月11日、NHK BSプレミアム

平成猿蟹合戦図(2014年11月15日 - 12月20日、WOWOW) - 奥野友香 役

ベビーシッター・ギン! 最終話(2019年9月1日、NHK BSプレミアム) - 宮田 役

風の向こうへ駆け抜けろ 後編(2021年12月25日、NHK総合) - 池田晴香 役

ラジオドラマ

誉菊親子乃花道(2014年8月2日、
NHK-FM) - 主演・桐谷菊江 役

CM

ダイキン工業 ラクエア / うるるとさらら / うるさら7(2012年5月 - )[21]

日本ケンタッキー・フライド・チキン レッドホットチキン(2012年5月 - )[22][23]

「リフレッシュ」篇(2012年5月31日 - 6月27日)[24]

「スタミナ」篇(2012年5月31日 - 6月27日)[25]

「リフレッシュ(MD違い)」篇(2012年5月31日 - 6月27日)


広告

幻冬舎文庫イメージキャラクター(2012年)[26]

イベント

新宿ピカデリー1日支配人(2012年5月14日、
新宿ピカデリー[27]

書籍
写真集

三根梓 ファースト写真集(2012年6月9日、
ワニブックス[28]

ファッション誌

non-no(2012年5月 - 2014年9月、集英社) - 専属モデル[29]

脚注^ a b “女優・三根梓さん嬉野市観光大使に就任”. 佐賀新聞 (2012年10月18日). 2014年3月10日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年12月28日閲覧。
^ “デビュー1年で成長 三根梓が初ドラマ”. 日刊スポーツ (2012年8月24日). 2017年3月5日閲覧。
^ “三根梓、夏の思い出は中学でのバレー部活動「県大会で優勝しました」”. サンケイスポーツ (2015年7月18日). 2017年3月5日閲覧。
^ a b 「ノンノモデル2012三根梓に決定」『non-no』2012年7月号、集英社、2012年。 
^ “【スクリーン雑記帖】〈期待の若手女優(6)〉「あまちゃん」ヒロイン候補に最後まで残った逸材 「海のふた」出演の三根梓は買いだ(3/7ページ)人生を変えた1本の映画”. 産経新聞 (2015年7月19日). 2017年3月5日閲覧。
^ “【スクリーン雑記帖】〈期待の若手女優(6)〉「あまちゃん」ヒロイン候補に最後まで残った逸材 「海のふた」出演の三根梓は買いだ(4/7ページ)早大政経学部に固執したワケ”. 産経新聞 (2015年7月19日). 2017年3月5日閲覧。
^ “ ⇒女優、誕生?三根 梓インタビュー?”. BUAISO.net (2012年6月1日). 2017年3月5日閲覧。
^ a b “三根梓、雄弁な瞳が物語る無限大の可能性”. 映画.com (2012年6月8日). 2014年12月28日閲覧。
^ “ ⇒注目の大型新人女優・三根梓、「non-no」専属モデル入りを発表”. モデルプレス (2012年5月28日). 2014年12月28日閲覧。
^ a b “ ⇒「non-no」モデル、2名同時に卒業を発表”. モデルプレス (2014年9月24日). 2014年12月28日閲覧。
^ “新人女優の三根梓が新宿ピカデリーで1日支配人に。チケットもぎりで手震える”. ムービーコレクション (2012年5月15日). 2014年12月28日閲覧。
^ “女優の三根梓さん(嬉野出身)、「ぷるるん宣言」PR”. 佐賀新聞 (2014年8月15日). 2014年12月28日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年12月28日閲覧。
^ “佐賀)女優の三根梓さんに市観光大使委嘱 嬉野”. 朝日新聞デジタル (2014年9月10日). 2014年12月28日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年12月28日閲覧。
^ “【スクリーン雑記帖】〈期待の若手女優(6)〉「あまちゃん」ヒロイン候補に最後まで残った逸材 「海のふた」出演の三根梓は買いだ。(6/7ページ)あまちゃん落選で「ワンワン泣いた」”. 産経新聞 (2015年7月19日). 2017年3月5日閲覧。
^ a b “早大政経卒の三根梓は「あまちゃん」候補だった”. 産経新聞 (2015年8月16日). 2016年5月1日閲覧。
^ “菊池亜希子「かなりのベストショット」共演の三根梓を“盗撮””. Sponichi Annex (2015年7月18日). 2015年7月18日閲覧。
^ “三根梓、“死者が見える少女”役でドラマ初主演 人気漫画をドラマ化”. オリコンスタイル (2012年8月24日). 2014年12月28日閲覧。
^ “三根梓、ドラマ初主演に「プレッシャーより、頑張りたい気持ちでいっぱい」”. オリコンスタイル (2012年9月10日). 2014年12月28日閲覧。
^ “三根梓:「八重の桜」で大河ドラマ初出演 覚馬の次女・山本みね役に”. 毎日新聞デジタル (2013年8月1日). 2014年12月28日閲覧。
^ “三根梓「八重の桜」出演を経て芽生えた自覚 14年は「三匹のおっさん」に出演”. 映画.com (2014年1月2日). 2014年12月28日閲覧。
^ “三根梓 人を快適にする心地よい空気でCM起用!階段約490段昇り降り”. News Lounge (2012年5月15日). 2014年12月28日閲覧。
^ “KFC、「『レッドホットチキン』キャンペーンを実施、三根梓出演TVCMを公開”. navicon (2012年5月31日). 2014年12月28日閲覧。
^ “三根梓さんがKFCの新商品TVCMに登場!新「レッドホットチキン」TVCMに、三根梓さんの出演が決定!『リフレッシュ』篇・『スタミナ』篇 5月31日(木)よりオンエア開始!!”. 日本KFCホールディングス株式会社 (2012年5月28日). 2018年6月1日閲覧。
^ “「リフレッシュ」篇”. ケンタッキーフライドチキン. JUNE 8,2012時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年6月1日閲覧。
^ “「スタミナ」篇”. ケンタッキーフライドチキン. JUNE 8,2012時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年6月1日閲覧。
^ “20歳の新人女優、いきなり幻冬舎文庫の顔に!”. スポニチアネックス (2012年4月6日). 2014年12月28日閲覧。
^ “期待の新人・三根梓が映画館の1日支配人に就任 - 映画『シグナル』”. マイナビニュース (2012年5月15日). 2014年12月28日閲覧。
^ 本多晃子『三根梓 ファースト写真集』ワニブックス、2012年6月9日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-8470-4461-8。 
^ “「non-no」モデル、2名同時に卒業を発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2014年9月24日). https://mdpr.jp/news/detail/1423020 2022年12月25日閲覧。 

関連項目

佐賀県出身の人物一覧

外部リンク

三根梓 公式プロフィール
- TEN CRAT Primary

三根梓公式モバイルサイト










テンカラット


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef