三本滝
[Wikipedia|▼Menu]

三本滝

所在地長野県松本市安曇地区
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度7分6.8秒 東経137度35分37.1秒 / 北緯36.118556度 東経137.593639度 / 36.118556; 137.593639
落差50 m
滝幅3 m
水系信濃川水系小大野川

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

三本滝(さんぼんだき)は、長野県松本市安曇地区にある小大野川、黒い沢、無名沢の3本の河川の合流地点の直近にあるため、「三本滝」という名称通り、3本の滝が横に並んでいる。日本の滝百選の1つ。長野県指定名勝。

乗鞍岳の麓、乗鞍高原の最上部に位置し、善五郎の滝番所大滝と共に「乗鞍三滝」と称される。

日本では、他にも富山県称名滝周辺で3本の滝が並ぶ様子を見ることができるが、こちらは季節や水量によって左右される。
交通アクセス

アルピコ交通バス、乗鞍山頂シャトルバス、乗鞍高原周遊シャトルバス。「三本滝バス停」より「かもしかの小径」を徒歩25分。

「三本滝駐車場」(「三本滝バス停」に隣接)より「かもしかの小径」を徒歩25分。

以前は鈴蘭地区の「鈴蘭橋」より登山道を経由して三本滝へ至る道もあったが、2004年台風により崖崩れが発生し、通行不能となっている。ただし、崩落部分は登山道との分岐より三本滝側のため、登山道自体は通行できる。

「三本滝バス停」、「三本滝駐車場」に隣接する「三本滝ゲート」より乗鞍山頂方面の長野県道84号乗鞍岳線(乗鞍エコーライン)は通年マイカー規制により、バスタクシー自転車以外の車両は通行できない。


三本滝レストハウス

ギャラリー

小大野川の滝

黒い沢の滝 (向かって右)

無名沢の滝 (向かって左)


春の小大野川の滝

春の黒い沢の滝 (向かって右)

春の無名沢の滝 (向かって左)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、三本滝に関連するカテゴリがあります。

日本の滝百選

長野県指定文化財一覧

乗鞍岳

外部リンク

信州 乗鞍高原: 三本滝
- のりくら観光協会

さわやか信州旅.net: 三本滝 - 長野県観光機構










日本の滝百選
北海道

羽衣の滝

インクラの滝

賀老の滝

流星・銀河の滝

アシリベツの滝

オシンコシンの滝

東北地方

くろくまの滝

松見の滝

不動の滝

秋保大滝

三階の滝

七滝

茶釜の滝

法体の滝

安の滝

滑川大滝

白糸の滝

七ツ滝

乙字ケ滝

三条の滝

銚子ケ滝

関東地方

袋田の滝

華厳滝

霧降の滝

吹割の滝

常布の滝

棚下の不動滝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef