三本木通
[Wikipedia|▼Menu]
西三本木通、京都市上京区荒神口より東三本木通、京都市上京区丸太町上ル

三本木通(さんぼんぎどおり)とは、京都市内の南北の通りの一つ。鴨川河原町通の間にある。北は荒神口通上ルから南は丸太町通まで。途中荒神口通下ルから丸太町通上ルまで東西の2本の通りにわかれ、それぞれ東三本木通、西三本木通と呼ばれる。

鴨川に沿って古くからの住宅が建ち並び、外来者の通り抜けも少なく閑静な一画をなす。
沿道の主な施設

京都府立医科大学(正面は河原町通)

京都地方法務局 荒神口角

京都地方財務局 荒神口下ル

吉田屋(後の清輝楼) 立命館草創の地 東三本木通

山紫水明處(頼山陽書斎) 東三本木通

関連項目

京都市内の通り

河原町通(一筋西の通)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1945 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef