三木武夫
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家三木 武夫みき たけお
内閣広報室より公表された肖像
生年月日1907年3月17日
出生地 日本 徳島県板野郡御所村
(現、阿波市
没年月日 (1988-11-14) 1988年11月14日(81歳没)
死没地 日本 東京都千代田区三井記念病院
出身校明治大学専門部商科卒業
明治大学法学部卒業
所属政党(協同民主党→)
国民協同党→)
国民民主党→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号正二位
大勲位菊花大綬章
衆議院名誉議員
法学士(明治大学・1937年
配偶者三木睦子
子女長女:高橋紀世子
長男:三木啓史
次男:三木格
親族森矗昶(岳父)
森曉(義兄)
森清(義弟)
森美秀(義弟)
森英介(義甥)
松崎哲久(義甥)
サイン
第66代 内閣総理大臣
内閣三木内閣
三木改造内閣
在任期間1974年12月9日 - 1976年12月24日
天皇昭和天皇
第4代 環境庁長官
内閣第2次田中角榮内閣
第2次田中角榮第1次改造内閣
在任期間1972年12月22日 - 1974年7月12日
副総理
内閣第1次田中角榮内閣
第2次田中角榮内閣
第2次田中角榮第1次改造内閣
在任期間1972年8月29日 - 1974年7月12日
国務大臣(無任所大臣)
内閣第1次田中角榮内閣
在任期間1972年7月7日 - 1972年12月22日
第89-90代 外務大臣
内閣第1次佐藤第3次改造内閣
第2次佐藤内閣
第2次佐藤第1次改造内閣
在任期間1966年12月3日 - 1968年10月28日
その他の職歴
第25代 通商産業大臣
第1次佐藤第1次改造内閣
第1次佐藤第2次改造内閣
1965年6月3日 - 1966年12月3日
第10代 科学技術庁長官
第2次池田第1次改造内閣
1961年7月18日 - 1962年7月18日
第6代 経済企画庁長官
第5代 科学技術庁長官
第2次岸内閣
1958年6月12日 - 1958年12月31日
第17-18代 運輸大臣
第1次鳩山一郎内閣第2次鳩山一郎内閣
1954年12月10日 - 1955年11月22日
第51代 逓信大臣
片山内閣
1947年6月1日 - 1948年3月10日
衆議院議員
(徳島県第2区→)
徳島県全県区
当選回数 19回
1937年5月1日 - 1988年11月14日
第7代 自由民主党総裁
1974年12月4日 - 1976年12月23日
第2-3・9-10代 自由民主党幹事長
(総裁: 石橋湛山岸信介
1956年12月 - 1957年7月
(総裁: 池田勇人佐藤栄作
1964年7月 - 1965年6月
第3・11代 自由民主党政務調査会長
(総裁: 岸信介
1957年 - 1958年
(総裁: 池田勇人
1963年 - 1964年
テンプレートを表示

三木 武夫(みき たけお、1907年明治40年〉3月17日 - 1988年昭和63年〉11月14日)は、日本政治家

徳島県出身。内閣総理大臣(第66代)を歴任した。衆議院議員当選19回、在職51年。称号及び栄典は、正二位大勲位、衆議院名誉議員など。「クリーン三木」、「バルカン政治家」、「議会の子」と呼ばれた。
概説

1907年(明治40年)3月17日徳島県板野郡御所村土成町を経て、現在は阿波市)に農商人の家の長男として誕生。明治大学法学部在学中に遊学し、英米自由主義社会を肌で体感、また独伊ソなどの全体主義国家への反感も身を以って実感する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:901 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef