三宅由佳莉
[Wikipedia|▼Menu]

三宅 由佳莉
MIYAKE Yukari
平成25年自衛隊音楽まつりで歌唱する
三宅由佳莉
渾名自衛隊の歌姫[1]
海上自衛隊の歌姫[2]
生誕 (1986-12-14) 1986年12月14日(37歳)
日本岡山県倉敷市
所属組織 海上自衛隊
軍歴2009年 -
最終階級 2等海曹(現役)
出身校日本大学芸術学部
テンプレートを表示

三宅 由佳莉(みやけ ゆかり、1986年12月14日[3] - )は海上自衛官2等海曹)で、自衛隊初の専業歌手として声楽採用されたヴォーカリストソプラノ[2][4][5][6]クラシックからアニメテーマソングまで、ジャンルにとらわれない歌声は多くの支持を集めている[7][8]

現在は防衛大臣直轄部隊である海上自衛隊東京音楽隊に配属。
来歴

岡山県倉敷市出身[1][9]岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽系、日本大学芸術学部音楽学科声楽コースを卒業[10][映像 1]。声楽を渡邊馨・山田美保子に師事[10]

2009年4月に海上自衛隊に入隊。約5か月間の自衛隊の基礎訓練の後、同年9月に東京音楽隊に海上自衛隊初のヴォーカリスト(ソプラノ)として配属され[注 1]、全自衛官でただ1人の専属の「歌手」となった[11][12][13][注 2]

2011年末頃、自衛隊音楽まつりの様子が「ニコニコ動画」にアップされると、「歌がうますぎる」「綺麗」「カッコイイ」などと話題になり、その後も東日本大震災の被災地や、高校の吹奏楽部などを訪ねる姿が、フジテレビ系列FNNスーパーニュース』やNHKおはよう日本』などの報道・情報番組、読売新聞「顔」のコラムコーナーなどに取り上げられ認知が広がった[14]。また、歌唱する動画がYouTubeアップされるや再生回数30万回を突破するなど[15][16]、数々のメディアに“美しすぎる自衛官”“海上自衛隊初の歌姫”などと取り上げられ、2013年には自衛官としては異例のメジャー・レーベルからのソロ・デビューに至り[14][16]、同年8月発売のアルバム祈り?未来への歌声』が「第55回日本レコード大賞企画賞」、「第28回日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」、「第6回CDショップ大賞クラシック賞」の3賞を受賞するなど、その評判が社会現象にまでなった[17][18][19][注 2]

これまでにパリギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団(パリ共和国親衛隊音楽隊)、仙台フィルハーモニー管弦楽団ニュージーランド出身の女性歌手ヘイリー(Hayley Westenra)と共演[10]、2度の国際軍楽祭に参加。[注 2]
入隊後の足跡

2009年

配属から間もない11月に例年日本武道館で開催される自衛隊最大の音楽イベント自衛隊音楽まつり」に出演。ピアノ(太田紗和子(2等海曹)[注 3])とのデュオで『童神』を歌唱した[映像 2]。以降三宅は2018年まで10年連続で同イベントに出演した。


2013年

3月10日、文京シビックホールで開催された「21世紀の吹奏楽 第16回 “響宴”」に航空自衛隊航空中央音楽隊と共に出演。同音楽隊の演奏と三宅のソプラノで、河邊 一彦[注 4]の『嵯峨野 ?ソプラノと吹奏楽のために?』の初演を行った。

5月5日、日本テレビ系列で放送の『行列のできる法律相談所』に太田紗和子(ピアノ)と共に出演。「美しすぎる海上自衛隊員 生歌をテレビ初披露」と題してスタジオで『Time To Say Goodbye』を歌唱した[20][21]

7月17日、ユニバーサルミュージック から後日発売予定のアルバムのリード曲『祈り~A PRAYER (PIANO VERSION)』が “三宅由佳莉” 名義でデジタル配信により先行発売されると、各メディアに「CDデビューする自衛官」[11]、「“海上自衛隊の歌姫“ 三宅由佳莉CDデビュー」[12][22]などと報じられた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef